【東京】開発エンジニア◆東証STD上場クレオグループ/残業月10時間以下/自社勤務株式会社ココト
情報提供元
募集
仕事内容
【東証スタンダード上場のクレオグループ/年休120日以上・フレックスタイム制・リフレックス休暇あり】 株式会社クレオG (JASDAQ上場)で、ヤフーとの共同事業「Yahoo!安否確認サービス」を自社開発する当社にて、開発業務をお任せします。 ■業務内容: 大手ポータルサイトとタッグを組み、誰もが一度は利用経験のあるWebサービスの開発をパートナーとしてご担当頂きます。 ■案件例:LAMP環境での機能拡張、新規システム開発、PHPでのWebサービス作成等 ■業務のポイント: ・クライアントのネットワークを自社内に引いているため、自社内勤務が可能となっています。 また、Webのテスト環境と本番環境を自社内に持つため、Webサービスの開発や提案なども自由に起案、挑戦できます。実際に入社間もない社員の起案した案件が実際にリリース間近など、年次関係なく風通しの良さもあります。 ・入社半年でPM/PLになった社員、案件のリードを4件任される社員、中途5年目で部長に就任する社員もいる等、早いうちから様々な業務に挑戦できます。 ■組織:2〜20名程度のチームです。 ■当社について: ・2016年4月に(株)クレオソリューションより事業の一部を会社分割し設立しました。 ・残業時間も月10時間程度とプライベートも大切にできる環境です。 ・働く人達が楽しんで仕事に取り組める会社にしたいという思いの元、卓球部やe-sports部、チャリティマラソンの実施、20代から40代社員混合の水鉄砲合戦など自由闊達な社風が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社★(最新) 住所:東京都港区元赤坂1-5-12 住友不動産元赤坂ビル4F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):292,600円 <月給> 292,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職、経験、スキルを考慮し決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜16:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業月10時間程度
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・リフレッシュ休暇(年7日) ・有給休暇 ・慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> トーマツイノベーション社BizCampus、その他e-ラーニング、学習用サーバあり。 現場業務は座学とOJT中心。 会社奨励資格には奨励金支給。 <その他補足> ■給与改定(年1回・6月) ■賞与(年2回) ■社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) ■財形貯蓄 ■持株会 ■確定拠出年金 ■資格取得支援制度 ■みなとぴっく
選考について
対象となる方
■必須条件: ・Linux環境での開発業務経験(3年以上・言語不問) ■歓迎条件: ・オープン系言語でのシステム開発経験
会社概要
会社名
株式会社ココト
所在地
東京都港区元赤坂1-5-12 住友不動産元赤坂ビル4F 住友不動産元赤坂ビル4F
代表者役職
代表取締役社長
代表者
西牧 哲也
事業内容
・システムやネットワークの構築 ・各種業務アプリケーションの開発 ・運用サポート ・システム運用に伴う事務作業 【グループ会社】 〈株式会社クレオ〉 設立:1974年3月 資本金:3,149,650千円 グループ従業員 約1,000名
従業員数
213名(2023年4月1日現在)
資本金
1億円
売上高
20億7400万円(2021年3月期)
平均年齢
36歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】開発エンジニア◆東証STD上場クレオグループ/残業月10時間以下/自社勤務
株式会社ココト