【岡山市】自社工場の施設管理◆年休123日/完全週休2日制◎/ヤンマーグループヤンマーアグリ株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
当社はヤンマーグループの一員として農業関連機械の開発・製造・販売・サービス全般を行っております。 ■具体的な業務内容: (1)施設・不動産に関する日常管理業務 ・建物・構築物新増改築、投融資・修繕計画に関する企画立案、管理 ・岡山・高知工場施設の維持管理 ・不動産、固定資産管理 (2)警備、清掃、植栽管理業務委託会社との窓口 (3)費用予算実績管理(投融資・経費) (4)防火設備管理 (5)環境に関する日常管理業務 ・廃棄物収集 ・運搬、処分契約の管理、業者窓口 ・廃棄物管理票管理(電子マニフェスト伝票) ・工場立地管理 ・環境測定、作業環境測定、局所排気装置点検の業者窓口、実施における社内調整 (6)工場内備品、放送設備、用度品の維持管理 他 ■当社の特徴: 同社は、アグリ事業の中核会社として、これまで培ってきた技術やノウハウを最大限に活かし、農業の経営から加工・流通までの「食のバリューチェーン」をトータルでサポートしていきます。さらに、ICT等の先進技術を連携させたスマート農業など、新しい農業のカタチを提案し、世界中で農と食の課題解決をめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:岡山県岡山市中区江並428 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):253,200円〜385,300円 <月給> 253,200円〜385,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇いたします。 ■昇給年1回 ■賞与年2回(昨年実績5.02ヵ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 フレキシブルタイム:7:00〜10:00、15:00〜21:00 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜16:30
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 完全週休2日制(土日祝日)、夏期休暇、年末年始休暇 ※業務を一任できる段階になってから、休日出勤が月数回程度あります。代休または休日出勤手当の取得ができます。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 社会保険:※社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT 資格取得支援制度 <その他補足> 社員食堂・食事補助(全従業員利用可)
選考について
対象となる方
■歓迎条件: ・建設会社または設計事務所での経験をお持ちの方 下記国家資格をお持ちの方 1級建築施工管理技士 ・2級建築施工管理技士 ・1級建築士、2級建築士
会社概要
会社名
ヤンマーアグリ株式会社
所在地
岡山県岡山市中区江並428
事業内容
■事業内容: トラクター、コンバイン、田植機、汎用コンバイン、野菜関連商品、バインダー、乗用耕うん機、施設商品、さとうきび収穫機、たばこ収穫機
従業員数
1,200名
資本金
90百万円
売上高
124,411百万円
平均年齢
44.2歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【岡山市】自社工場の施設管理◆年休123日/完全週休2日制◎/ヤンマーグループ
ヤンマーアグリ株式会社