募集
仕事内容
〜介護や福祉、保育の経験を活かしたい方/年休116日/残業基本なし/地域交流を重視/利用者様の「安心」と「やりがい」を提供〜 ◆施設の魅力: 1,多機能型事業所ならではの幅広い支援 ・生活介護+就労継続支援B型を併設しており、利用者様の「生活」と「働く」をトータルでサポートできます。 ・食事・排泄介助などの日常生活支援から、キャリアカウンセリングまで幅広い業務に関われるため、福祉の専門性を活かしながらスキルアップが可能。 2,地域とのつながりを重視 オープンな事業所として、地域交流イベントを積極的に開催。 利用者様と地域の方々の理解を深める架け橋となり、社会貢献を実感できる環境。 3,働きやすさと安心感 ・未経験の方、ブランクがある方、正社員希望の方など、歓迎です。 ・年間休日116日、残業も基本なく、仕事とプライベートの両立が可能です。 ■仕事内容: 「障がいのある方と共に働き、共に暮らしていける街づくりを目指す」という理念を軸に、生活支援と就労支援を両立させることで、利用者様の「安心」と「やりがい」を提供しています。 地域との交流を積極的に行い、障がいのある方と地域住民の理解を深めることで、誰もが暮らしやすい社会をつくることを目指しています。 当施設の支援員として下記業務に従事していただきます。 ・利用者様の日常生活支援(食事・排泄介助含む) ・個々のニーズに合わせた生活支援やキャリアカウンセリング ・就労継続支援B型業務のサポート ※利用者様:10代〜50代と幅広くご利用されております。 ■組織施工性 現在、社員は6名(20代〜50代)が在籍しております。 ※業界未経験の方がほとんどの為、ご安心ください。 ■社風: ・社員同士の距離が近く、協力しながら働ける環境です。 ・利用者様の生活に寄り添う温かい雰囲気です。 ■当社について: 「障害のある方と共に働き、共に暮らしていける街づくりを目指しています。」 ・SAKURA BASEはオープンな事業所として積極的に地域との交流を図り、障がいを持つ方と地域の方々双方の理解を深めることで、障がいのある方にも住みやすい街づくりの一端を担いたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> SAKURA BASE 住所:尾張旭市平子町長池上6400番地1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 280万円〜400万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜300,000円 <月給> 230,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力を最大限に考慮して決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業:月30分〜1時間程度
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数116日 週休2日制/夏季休暇/冬季休暇/年末年始休暇あり 基本的には土日祝となりますが、土曜日・祝日に出勤することがあります。詳細は会社カレンダーによる
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月10,000円 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■資格手当 ■医療保険完備
選考について
対象となる方
〜業界未経験歓迎・職種未経験歓迎・ブランク歓迎・正社員希望歓迎〜 ■応募要件: ご経験不問です! <このような考えをお持ちな方歓迎です> 介護や福祉、保育の経験を活かしたい方 利用者様の生活に寄り添い、安心を届けたい方 子育てが落ち着き、正社員で働きながらも子育ての経験を活かしたい方
会社概要
会社名
株式会社eファーム
所在地
愛知県長久手市岩作高山12-27
事業内容
■事業内容: 就労継続支援B型事業所のなごやかステーション、多機能事業所SAKURA BASEを運営しています。
従業員数
10名
資本金
2百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【愛知/尾張旭市】<未経験歓迎>SAKURA BASEの支援員(就労継続支援B型+生活介護)
株式会社eファーム

