【京都市】経営管理(国内外グループ管理含む)英語力活かせる/グローバル活躍/プライム上場株式会社堀場製作所
情報提供元
募集
仕事内容
〜大手「東証プライム上場」分析計測機器メーカー/中長期的に経営中枢で活躍する人財へ/世界シェア80%の製品・技術力/海外グループ会社との連携や将来的なグローバル活躍のチャンスもあり!〜 ■業務内容: ・これまでのご経験に応じて、経営管理もしくは経理業務をお任せ致します。 ※下記の業務から適性をみてお任せいたします。 <経営管理> ・月次実績管理、ローリングフォーキャスト、予算管理 ・HORIBAグループ各社(国内外50社)の業績管理 ・中期経営計画の策定・推進 ・グローバルM&Aにおける経営管理支援 ■ご入社後について: ・入社後は、経理または経営管理のいずれかの業務からスタートし、段階的に担当領域を拡大。希望と適性に応じて、管理会計・IR領域や、海外グループ会社での実務経験も視野に入ります。HORIBAグループでは、自律的なキャリア形成を支援する文化が根付いており、中長期的に経営中枢で活躍する人財への成長を後押しします。 ■業務のやりがい: ・経理や経営管理の立場から、会計情報をもとに経営状況を可視化し、意思決定を支援する重要な役割を担います。部門を横断した連携やジョブローテーション制度を通じて、幅広い視点を持った経理・経営管理人財へ成長できる環境です。また、海外グループ会社との連携や将来的な出向のチャンスもあり、語学力やグローバル志向を活かせる場面も豊富にあります。 ■部門の役割: HORIBAグループの経理・経営管理部門は、全社の財務基盤と経営判断を支える中核機能を担っています。会計・税務・業績管理などの制度対応を超えて、経営支援の視点から現場と連携し、変化を先導する役割を担います。Joy & Fun for Allを大切にしながら、社員一人ひとりが成長し、組織全体に貢献することを重視しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市南区吉祥院宮ノ東町2 勤務地最寄駅:阪急京都/JR線/西京極/西大路駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 試用期間中も待遇・条件に差異はございません。 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜400,000円 <月給> 250,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *これまでのご経験、適性に応じて決定致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ※管理職の年収イメージ:850万〜 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足>
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 完全週休2日制(土・日) GW・年末年始休暇、年次有給休暇(半年後10日、最高21日)、リフレッシュ休暇(勤続10年で5日、20年で10日)、慶弔特別休暇ほか
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定により凡そ実額相当支給 家族手当:18歳未満の健康保険の扶養子1名につき1万円 社会保険:特記事項なし 厚生年金基金:特記事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 階層別・専門別・語学研修・海外公募研修、社内教育プログラム『HORIBA COLLEGE』など <その他補足> ・原則出社となります。事情によりリモートワークが可能です。 ・資格取得支援、グループ持株会、財形貯蓄事業、ローン事業、厚生年金基金制度、住宅取得相談・手続援助、財形各種設立金、社有スポーツ施設の利用受付、転勤者用借上住宅、寮、各種レクリエーション・教室運営、健康診断・成人病検診・歯科検診の実施、慶弔見舞金、社内クラブ活動支援、フェミニンサポート、食堂運営、SHOP事業、保険代理店業務、旅行代理店業務、ユニフォーム貸与ほか
選考について
対象となる方
■必須条件: ・経営管理の実務経験をお持ちの方
会社概要
会社名
株式会社堀場製作所
所在地
京都府京都市南区吉祥院宮ノ東町2
事業内容
■事業概要:総合分析計測機器メーカー(国内圧倒的シェアトップメーカー) ●自動車排気ガス測定装置で圧倒的世界シェア80%! 世界を走る多くの車は、各国で定められた環境基準に適合しているかどうかを調べるため、装置で排気ガスの成分を検査されています。また、排気ガス測定のみならず、エンジンやブレーキ、車両などの各種試験装置も含めた、自動車研究開発へのトータルソリューションサプライヤーとして成長し続けています。さらに燃料電池の品質評価など、新領域へのチャレンジも積極的に行っています。
従業員数
7,943名
資本金
12,011百万円
売上高
210,570百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【京都市】経営管理(国内外グループ管理含む)英語力活かせる/グローバル活躍/プライム上場
株式会社堀場製作所