SEOディレクタ ー<英語コンテンツのSEO戦略立案等>◆リモート/英語圏特化の越境Webマーケ企業世界へボカン株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
◇◆「日本の魅力を世界へ届けたい」という熱い思いのある方歓迎/英語圏に特化した海外Webマーケティング企業/越境ECを手掛ける日本企業のWebマーケティングソリューションを提供◆◇ ■業務概要: 海外市場の調査、戦略立案からページ改善、英語SEO対策、リスティング広告運用など、クライアントの事業規模や成長段階に合わせて最適なソリューションをご提案します。 多国籍チームで現地視点を反映したマーケティングを行い、クライアントの「日本の魅力を世界へ届ける」ことをミッションとしています。 ■業務詳細: ◇サイト全体のSEO戦略立案(EC・BtoBサイト含む) ◇サイト構造改善(クローラビリティ、速度、構造化データ対応) ◇複数案件のプロジェクトマネジメント ◇クライアントとの折衝・改善提案のリード ◇KPI設計とPDCAによる成果最大化 ◇チームメンバー(未経験〜若手)の育成・指導 ■魅力: ◎クライアントの海外進出を支える戦略パートナー として成果を出すことができる ◎複数案件をリードし、事業成長にインパクトを与える役割を担うことができる ◎チーム育成やマネジメントにも関わり、後進育成に携わることができる ■当社のサービス例: ・海外市場調査(グローバルリサーチ) ・越境EC支援(グロースハックソリューション) ・海外向けBtoB英語サイト(ホームページ)制作 ・海外(英語)リスティング広告運用代行サービス ・海外/英語(グローバル)SEO対策支援サービス ・英語翻訳サービス など ■歓迎条件: ・複数のECサイトやBtoBサイトでのSEO実績 ・サイト構造改善(クロール最適化、ページ速度改善、構造化データ)経験 ・チームマネジメント/メンバー育成経験 ・英語を使った業務経験(海外向けSEO施策、英語記事ディレクションなど) ・データ分析ツール(Tableau、BigQuery等)の利用経験 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都豊島区東池袋4-39-1 ナルハマビル3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 550万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円〜380,000円 固定残業手当/月:62,795円〜82,112円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 392,795円〜462,112円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年末年始休暇、夏季休暇(お盆休み)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 住宅手当:家賃補助制度 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> <その他補足> ■健康診断費用 ■インフルエンザワクチン接種費用補助 ■ウェルカムランチ制度
選考について
対象となる方
■必須条件: ・SEO施策の実務経験(3年以上) ・サイト全体のSEO戦略立案経験(コンテンツ、技術SEO双方) ・プロジェクトマネジメント経験(複数案件を並行して推進) ・クライアントへの提案/折衝経験 ・KPI設計とPDCAを回した改善経験 <語学力> 歓迎条件:英語中級 <語学補足> ■歓迎条件:英語を使った業務経験(海外向けSEO施策、英語記事ディレクションなど)
会社概要
会社名
世界へボカン株式会社
所在地
〒170-0013 東京都豊島区 東池袋4丁目39番1号 ナルハマビル3階 ナルハマビル3F
代表者
代表取締役 徳田 祐希
事業内容
海外ウェブマーケティング事業
従業員数
25名
資本金
1,000,000
平均年齢
33歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
SEOディレクタ ー<英語コンテンツのSEO戦略立案等>◆リモート/英語圏特化の越境Webマーケ企業
世界へボカン株式会社