【熊本市/転勤無】プレス加工の現場管理/将来の管理職候補◆ホンダ一次取引先/土日休み◆株式会社ケイ・エヌ・テック
情報提供元
募集
仕事内容
■職務内容: プレス機や溶接ロボットを用いた金属部品の加工業務に加え、現場全体の管理・改善・指導をお任せします。 ▼詳細: <プレス加工業務> ・加工工程の管理・品質確認 ・材料手配、外注業者との納期・仕様調整 ・金型の打ち合わせ、メンテナンス・修理対応 ・プレス機のトラブル対応・保守管理 ・作業効率・安全性の改善活動 ・スタッフへの技術指導・育成 <溶接加工> ・溶接ロボットによる自動溶接加工 ・ハンド溶接による補修・修正作業 ・溶接品質の確認・改善 ・治具・検具の構想・調整・改良 ・作業手順や設備改善の提案 ■魅力: ・ホンダ一次取引先の安定基盤:世界に誇る製品づくりに携われます ・現場改善・育成に携われる裁量あるポジション:技術とマネジメントの両面で活躍できます ・働きやすさ◎:残業少なめ、休憩70分、福利厚生も充実 ■採用背景: プレス・溶接加工部門の体制強化と技術継承を目的に、現場の管理・改善を担うリーダーポジションを募集します。製造現場の経験を活かし、より良いものづくりの現場づくりに貢献していただける方を歓迎します。 ■当社について: 自動車・二輪車部品を中心に、医療機器やエネルギー関連部品など、幅広い分野の精密部品を製造しています。創業から50年以上、金属の切断・プレス・溶接・研磨・機械加工までを一貫して自社で対応できる体制を構築。1978年からは本田技研工業(ホンダ)との一次取引を開始し、確かな技術力と品質で信頼を築いてきました。 「信頼をカタチにすることで新しい時代を創造する」という企業ミッションのもと、時代のニーズに応じて事業領域を拡大。地域密着型のものづくり企業として、熊本から世界に高品質な製品を届けています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:熊本県熊本市東区長嶺西1-4-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 380万円〜560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜400,000円 <月給> 300,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月/業績による※業績により決算賞与あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:70分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:05
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月平均残業20時間以内
休日
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数107日 土日休み(月1回土曜出勤) ※大型連休:正月・夏季休暇(1週間〜10日程) ※育児休暇/産前産後休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:※上限あり/月額10,000円まで 家族手当:配偶者:3千円、子:1千円/人 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度(65歳迄)、勤務延長制度(70歳迄) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 補足事項なし
選考について
対象となる方
■必須条件: ・金属加工、溶接のご経験をお持ちの方。 ・溶接に関する知識・経験(ロボット溶接または手動溶接) <こんな方におすすめです!> ・現場のトラブルに対して自ら考え、行動できる方 ・若手社員への教育・指導に関心がある方 ・チームでのものづくりに前向きに取り組める方
会社概要
会社名
株式会社ケイ・エヌ・テック
所在地
熊本県熊本市東区長嶺西1-4-12
事業内容
■事業内容: 熊本市東区に本社を構える金属加工メーカーです。自動車・二輪車部品を中心に、医療器具部品やエネルギー関連部品などの製造を手がけています。創業以来50年以上にわたり、金属の切断・プレス・溶接・研磨・機械加工などの工程を一貫して自社で対応できる体制を構築。特に、精密加工技術と省力自動機の設計・製作に強みを持ち、少量多品種・短納期対応にも柔軟に応じています。 また、1978年から本田技研工業(ホンダ)との一次取引を開始しており、大手メーカーからの信頼も厚く、国内外に高品質な製品を供給しています。ビジネスモデルとしては、BtoBの受託製造を中心に、顧客ニーズに応じたオーダーメイドの加工・設計を行うことで、付加価値の高い製品を提供しています。 ■ビジョン: 「信頼をカタチにすることで新しい時代を創造する」──これは、代表・中山雅之氏が掲げる企業ミッションです。1970年の創業以来、農業機械の製作からスタートし、時代の変化に合わせて自動車・医療・エネルギー分野へと事業を拡大。お客様の要望に真摯に向き合い、安心・安全・快適な社会づくりに貢献することを使命としています。 ■特徴(TOPICS): ・技術力と品質へのこだわり:見えない部分にも職人の技術が宿る製品づくりを徹底。大手二輪メーカーにも認められる品質を誇ります。 ・教育体制:定期的な勉強会を開催し、社員の技術力・コスト意識の向上を図っています。 ・効率化への取り組み:4S(整理・整頓・清掃・清潔)活動を徹底し、作業効率と品質向上を実現。 ・立地の強み:熊本総合鉄工団地内に位置し、地域の製造業ネットワークを活かした柔軟な対応力があります。 ・福利厚生:資格取得支援制度、家族手当、残業手当など、働きやすい環境づくりにも注力。 ■組織風土: アットホームで協調性のある職場風土が特徴です。未経験者も多く活躍しており、丁寧なOJTや先輩のサポートが充実しているため、安心して技術を習得できます。 競合他社と比較しても、金型製作から省力機器の設計・製作までを一貫して対応できる体制は希少であり、技術力と柔軟性の両面で優位性があります。社内では「品質とコストを追求する」という基本方針のもと、社員一人ひとりが高い意識を持って業務に取り組んでいます。
従業員数
35名
資本金
10百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【熊本市/転勤無】プレス加工の現場管理/将来の管理職候補◆ホンダ一次取引先/土日休み◆
株式会社ケイ・エヌ・テック
