【大阪・豊中市】国内建機農機企業向け営業〜中国メーカー対応との取引/年間休日126日日下部機械株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜業務効率化の観点から業界成長中/大手との取引多数/年間休日126日と働き方◎/大型産業機械の設計製作を行う当社で機械営業の業務を行っていただきます!〜 ■仕事内容: 国内の中大手(建機設備・農機・製鉄)企業に対する国内営業及び中国仕入先に対する輸入・折衝業務 【詳細】 中国をメインに建設機械用部品、農業機械用部品等輸入業務全般(新規仕入先開拓、既存仕入先QCD管理等)に関わる既存取引先(建設機械メーカー)に対する深堀営業が主になります。 ◎顧客のニーズ・問題解決の調査及び提案技術営業・輸入営業(国内中大手企業がほとんど) ◎製品企画段階から完成、納品までトータルで関われます。 ・製品開発の仕様打ち合わせ、図面の確認等の技術問い合わせ ・企画・提案の作成 ・見積対応、安定調達、VA/VE活動、品質管理等 ・現地法人との調整(納期管理、支払い・回収管理) ・部材の受発注や輸出入 ※輸入実務は営業サポートが行います。 ・中国メーカーや現地法人のコーディネイト及び技術提案 【配属】海外事業部 部長は中国国籍で、当社では中国等多国籍人材が多数活躍していますのでご安心ください。 ※業務内容に応じて国内出張あり ※月1回、約1週間位、中国メーカーへの出張があります。 ☆裁量権が大きい職場環境です。 ◎入社後は座学と経験に応じ先輩同行を3か月と数社顧客を担当し学んで頂きます。 ■会社について: ◎ワークライフバランスを会社の価値方針にあげています。中途採用が多く自由な雰囲気でお仕事ができます。 ◎国を支える重工業産業は熟練工の減少などで事業継続のためには更なる自動化が求められています。その生産を守るメーカーとして社会貢献できます。農業は食料は世界でひっ迫した状況にあり国内の老齢化も進み機械化はまったなしです。機械化を通じて国内そして世界の農業に貢献できます 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府豊中市寺内1-2-2 勤務地最寄駅:御堂筋線/緑地公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 345万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜400,000円 <月給> 230,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【年収例】 700万円/営業 40才 入社8年(月給40万円+賞与) 470万円/営業 32才 入社3年(月給30万円+賞与) ■年収構成:基本給・諸手当・ボーナス(賞与) *業績好調時 3月期末賞与別途支給あり *人事評価制度あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業時間については10時間〜20時間を想定しています。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ◎連続休暇制度あり(5日間連続+特別休暇2日+祝休日合わせ最長13日間連続)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額後払い 家族手当:補足事項なし 住宅手当:社内規定により入居条件有 寮社宅:社内規定により入居条件有 社会保険:補足事項なし 退職金制度:社内規定による <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 通信教育全額補助 業務に必要な資格取得講座全額補助 <その他補足> 子供手当充実 1人目15000 2人目15000 3人20000
選考について
対象となる方
■必須要件: 商社での営業経験 ◎中国語ビジネスレベル・日本語力のある方 ◎同業界出身や経験者歓迎します。 ◎多国籍人材が多数在籍し活躍中! (必須) ◎中国語ビジネスレベル ◎日本語ビジネスレベル ☆Excel、Word、PPT等の基本的なPC操作 ◎要普通免許 (尚歓迎) ※法人営業・営業企画・マーケティング・機械部品等の調達・在庫管理経験者 貿易実務経験/機械・電気系の知識/図面が多少理解できる <語学力> 必要条件:中国語(北京語)中級、日本語上級 <語学補足> 中国語ビジネスレベル
会社概要
会社名
日下部機械株式会社
所在地
大阪府豊中市寺内1-2-2
事業内容
■事業内容 同社は商社・メーカー・海外グローバルネットワークの3つの機能を持つユニークな次世代商社です。 産業分野から農業分野まで常に最先端の研究開発を行っており、技術者集団として、社会への貢献事業を進めています。 ■日下部機械のR&D型装置開発 【SAPS(Self Advancing Processing System)にて重工業業界へ貢献】 【日下部のアグリテック事業】
従業員数
60名
資本金
95百万円
売上高
5,320百万円
平均年齢
51歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大阪・豊中市】国内建機農機企業向け営業〜中国メーカー対応との取引/年間休日126日
日下部機械株式会社