【新宿】車載空調製品の法人営業◇EV向け基幹製品を展開/グローバルサプライヤー/フレックス有ハイリマレリジャパン株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
~自動車部品トップサプライヤーのマレリ・中国にて最先端技術・幅広い事業ネットワークを持つHighly社との合弁会社・ニーズが高まるEV向け基幹製品を展開〜 ■業務概要: 主に日産、三菱自動車アライアンス向けの顧客営業担当として、自動車メーカー購買担当者様との価格交渉、製品提案などの折衝を行います。また顧客への提案を行うに際して、社内関係部署(開発、購買、経理など)と確認しながら見積もり書の作成などを行い、自動車メーカーの新車立ち上げに際して自社製品の受注活動をとりまとめすることが主な役割となります。 そのため、社内外関係者との広く・深くコミュニケーションを取り、精緻な見積もり・提案ができる人材を求めています。 ■業務内容: ・日産・三菱自動車向け空調部品の価格交渉・契約業務 ・仕様変更に伴う価格の変化点管理 ・社内関係部門とのクロスファンクション調整 ・若手メンバーの業務フォロー ・売上管理データの作成と顧客への共有 ■同社について: 同社は、コンプレッサーと HVAC ( 暖房・換気・空調 ) の電動化、および EDC ( 電動コンプレッサー ) システムに特化した、お客様とお取引先向けの世界クラスのソリューション開発に焦点を当て、業界をリードするキャビンコンフォート事業を展開しています。 同社の設立により、マレリ社は直接かつ素早い中国市場への進出、Highly社は最先端技術を活用したビジネス展開を進めていきます。 今後は組織体制やサプライチェーン、製品ラインナップの構築、電動化に向けた積極的な投資を行う予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー14F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 560万円〜690万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円〜400,000円 <月給> 330,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収に別途、諸手当を支給 ※理論賞与:5カ月(夏・冬) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 20時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇17日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 GW、夏季・年末年始休暇(各10日前後)、年次有給休暇(半日有給休暇制度あり※有休取得促進日の設定あり)、慶弔休暇、産前・産後休暇、リフレッシュ休暇 ほか
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:現在実費ベースでの支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:家賃補助として規程適用対象者のみに支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 階層別教育、ビジネススキル研修、e-learning、語学研修、通信教育、選抜型研修 他 <その他補足> ■制度: 財形貯蓄制度、車両購入資金融資制度、育児休業制度、介護休業制度、配偶者海外赴任休職制度、確定拠出年金制度 ほか ■施設:契約保養施設 ほか ■通勤手当についての補足:公共交通機関利用の場合は定期代支給 ■家族手当についての補足:扶養家族1名:17500円、2名:22000円、3名:26500円、4名〜6名まで1名あたり1000円加算
選考について
対象となる方
■必須条件: 自動車または機械・電気業界での法人営業経験 ■歓迎要件: 英語でのE-mail,会議対応(日常会話レベル)
会社概要
会社名
ハイリマレリジャパン株式会社
所在地
東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー14F
事業内容
■事業内容: 自動車部品(空調)の開発、製造、販売
従業員数
800名
資本金
3百万円
平均年齢
45.87歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【新宿】車載空調製品の法人営業◇EV向け基幹製品を展開/グローバルサプライヤー/フレックス有
ハイリマレリジャパン株式会社