【機械学習エンジニア】AIプロダクトの基盤となるAIモデルの開発、データ分析、システムの改善を牽引株式会社エブリー
情報提供元
募集
仕事内容
【IPOを目指すスタートアップ企業で幅広く業務経験が積める/リモート可・フレックスタイム制/3,000万人以上が利用するレシピ動画メディア「デリッシュキッチン」運営企業/業界トップクラスの食料品メーカー等とのタイアップ・取引実績多数】 【募集背景】 エブリーは「AIファースト・カンパニー」として、AIが今後の標準となる時代を先導することを目指しています。この変革において、5万本以上の管理栄養士監修レシピデータや2,800万人以上のアクティブユーザー行動データなど、食に特化した日本最大級の1st Party DataがAIプロダクトの競争優位性となります。AIプロダクトの実装は始まったばかりで、これから加速するフェーズであり、この貴重なデータを活用してAIプロダクトを強化し、新しい顧客体験に向けて開発を推進していただける方を募集しています。 【業務内容】 エブリーが保有する膨大な1st Party Dataを最大限に活用し、AIプロダクトの基盤となるAIモデルの開発、データ分析、システムの改善を牽引いただきます。 ◇AIモデル開発 ・「デリッシュAI」をはじめとするAI新機能のAIモデル設計、実装、学習、評価、改善 ・LLMを活用したプロンプトエンジニアリングやRAG(Retrieval Augmented Generation)などのアーキテクチャ設計・実装 ◇大規模データ分析 ・ユーザー行動データを深く分析し、AIの精度向上に繋がる戦略立案と活用。AIモデルの性能評価・改善サイクル確立 ◇MLOps・システム改善 ・AIプロダクトの品質向上と開発のAgility向上に向けたリファクタリングやコード管理方法の見直し、MLOpsの実践 【ポジションの魅力】 ◎「AIファースト・カンパニー」の変革や国内トップクラスサービスを「AI料理アシスタント」へ進化させる大規模な挑戦を最前線でリードできる ◎日本最大級の1st Party Dataを活用した、他に類を見ないAIプロダクト開発 ◎LLM、マルチエージェントシステム、RAGなど、最先端のAI技術も絡めた実プロダクトに実装する経験 ◎LLMを活用したtoCプロダクトのアシスタント構築という国内でも希少な難易度の高い挑戦に取り組み、この領域の第一人者として成長できる 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー38F 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 700万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,225円〜697,376円 固定残業手当/月:101,313円〜225,700円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 461,538円〜923,076円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します ■昇給:年2回(2月・8月)※当社規程に基づく ■賞与:業績に応じて支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30〜15:30 フレキシブルタイム:7:00〜10:30、15:30〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇(7〜9月のうち3日)、年末年始休暇、年次有給休暇(初年度は入社時に10日間付与)、介護休暇、看護休暇、生理休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(上限3万円/月) 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ・チームビルディング制度(毎月1回、チーム懇親会費を補助) ・ピアボーナス制度 ・慶弔見舞金制度
選考について
対象となる方
■必須条件 ・AI/機械学習に関する知識と開発経験 ・Python等を用いた開発実務経験3年以上 ・データに基づいたユーザー行動分析・改善提案経験 ・クラウド上(AWS、GCP、Azure等)でのAI/ML関連サービス利用経験 ■歓迎条件 ・大規模toCサービスにおけるMLモデル開発・運用経験 ・MLOpsやデータパイプライン構築の実務知識 ・A/Bテスト設計とデータに基づいた意思決定経験 ・最新の機械学習技術や論文への深い知識 ・チームの技術指導・育成に関する実務経験
会社概要
会社名
株式会社エブリー
所在地
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー38F
代表者
代表取締役 吉田 大成
事業内容
■事業内容: 動画メディア事業、広告事業 ■運営メディア・サービス ・DELISH KITCHEN - 「だれでもおいしく簡単に作れるレシピ」を毎日配信するレシピ動画メディア ・MAMADAYS - 「育児をもっと楽しくもっと幸せに」をコンセプトとしたファミリー向け動画メディア ・TIMELINE - 「知的好奇心を刺激し、あなたの人生にきっかけを届ける」ニュース&エンタメ動画メディア
従業員数
300名
資本金
4,261百万円
平均年齢
30歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【機械学習エンジニア】AIプロダクトの基盤となるAIモデルの開発、データ分析、システムの改善を牽引
株式会社エブリー