【東京/赤坂】データ利活用に関する戦略の立案/施策推進/環境整備 ※東証プライム上場化学メーカー株式会社カネカ
情報提供元
募集
仕事内容
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <採用背景> データに基づく戦略的な取り組みを加速させるため、データガバナンスの強化、データマネジメント、BI(ビジネスインテリジェンス)などの分野で活躍できる人材を募集し、データドリブンな企業文化の醸成と、持続的な成長の実現を目指しています。 <業務内容> 全社的な視点からのデータ利活用に関する戦略の立案、施策推進、環境整備を推進いただきます。関連部門やパートナーと協業し、当グループに最適なデータ利活用基盤の構築、データドリブンな業務の浸透、データマネジメントを担当いただきます。 (関連キーワード) データドリブン運用、データプラットフォーム構築(データ連携〜BIまで)、データガバナンス、データマネジメント、データモデリング、MDM、レガシープラットフォームからのデータ移行、生成AI連携 等 【活用テクノロジー/利用サービス(例)】 ・BI:PowerBI ・AI:Dataiku ・生成AI:AzureOpenAI等 ・データレイク/DWH:Databricks ・データプレパレーション:dbt Cloud ・データ連携:現行Hulftで次期構成を検討中 ・MDM:検討中 【プロジェクトの流れイメージ】 各種取り組みがこれからスタートするため、検討段階から携わっていくことができます。 <やりがい> AI・デジタル技術を駆使し、人を創造的業務にシフトさせていく当社のDXにおける中核業務に貢献できます。国内外グループ会社やパートナーと協業し、データ利活用を通じた働き方を変革・改善する施策・プロジェクトに従事いただくことは、やりがいに感じていただけると思います。担当者の裁量幅が大きく、施策の方向性や最新のテクノロジー採用等を自ら提案・具現化することができ、新しいことにチャレンジができる環境です。 <キャリアパスプラン> 当面は本ポジションにてデータプラットフォームの構築とその活用に関する案件を企画・推進いただき、その後はご本人のご希望や適性に応じて、1on1やローテーション等を通じてキャリアアップを支援いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜470,000円 <月給> 300,000円〜470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。 賞与:7月・12月 昇給:4月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:40
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業:月20時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇、メーデー(5月1日)、子の看護等休暇、積立特別有給休暇、転勤休暇、リフレッシュ休暇、結婚休暇、妻出産休暇、服喪休暇、公務休暇、育児介護サポート休暇 等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月45,000円※超過分は1/2相当加算額支給 家族手当:子ども手当(月3~6万円まで/条件あり)他 住宅手当:家賃補助金(月80,000円まで/条件あり)他 寮社宅:独身寮(月4,000円〜8,000円程度)他 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用65歳まで <教育制度・資格補助補足> ・階層別研修プログラム ・キャリア・ライフ開発支援プログラム ・専門・実務能力開発プログラム ・グローバル人材育成プログラム ・自己開発支援プログラム 等 <その他補足> ・企業年金基金 ・財形貯蓄 ・各種企業保険制度 ・持株会 ・保養施設 ほか
選考について
対象となる方
■必須条件: ・基幹システムをはじめとした業務システム経験とデータモデリング技法に関する知識 ■歓迎条件: ・プロジェクトリーダー経験 ・情報系システムやデータ利活用に関する案件の経験 ・PMP、プロジェクトマネージャーのご経験 ・英語スキル:海外グループ会社のITスタッフとメールのやり取りができるレベル
会社概要
会社名
株式会社カネカ
所在地
大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー
事業内容
■事業内容: 化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
従業員数
11,545名
資本金
33,046百万円
売上高
755,821百万円
平均年齢
41.6歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京/赤坂】データ利活用に関する戦略の立案/施策推進/環境整備 ※東証プライム上場化学メーカー
株式会社カネカ