【淀川】商業施設・店舗の内装監理(専門職)◆国内大手チェーン店の看板製作◎/世界進出中の成長企業ラッキー工芸株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
\\「ほっともっと」「丸亀製麺」「ParisMiki」など数多くの有名看板を手掛けて急成長している姫路発祥企業!あらゆる場所で見かけることのできる看板製作、設置まで担当可能。世界進出も視野に一緒に成長できる方募集します!// 案件数の顧客拡大・案件拡大に伴い、商業施設や店舗、オフィスの内装監理、並びにサイン工事監理をお任せできる方を募集します。 商業施設や公共施設、店舗、オフィスなど、様々な施設でお客様の内装イメージを実現する内装施工の現場管理の業務です。 お客様、社内の営業・デザイナー・設計部門、施工協力会社と密に連携をとり、安全と高品質を維持し、納期通りに施工完了するよう全体の指揮監督をお任せします。 【具体的には】 ・社内の営業、デザイナー、設計部門との連携、調整 ・クライアントとの打ち合わせ ・施工図の作成 ・仕様・施工手順の策定 ・発注者や工事業者との工事予算の取り決め ・施工業者への指示 ・施工工事の監督業務(品質管理、安全管理、工程管理) ■同社の展望: 2020年8月、現代表 藪口 真太郎が社長に就任、当時の年商が34億円、当時計画した5年計画で年商60億円を掲げ、現状はその売り上げを達成できる状況になりました。 今回新たな2028年までの3年計画では、「選ばれる会社になる」という目標を掲げ、社員、地域、社会に選ばれる会社を目指して邁進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 大阪営業所 住所:大阪府大阪市淀川区西中島4丁目11−21 新大阪コパービル 勤務地最寄駅:大阪市営地下鉄 御堂筋線/西中島南方駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜330,000円 その他固定手当/月:122,000円〜198,000円 <月給> 372,000円〜528,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は現年収・年齢・経験等を考慮の上、決定 ■昇給:年1回■賞与:年2回2か月 施工管理は、主に事業場外で業務に従事し、労働時間の算定が困難なため、労働基準法上の事業場外みなし労働時間制を適用(みなし労働時間8H)。時間外手当は発生しませんが、「外勤手当」として(基礎月収×20%)を支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 事業場外みなし労働時間制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 (休日)土・日・祝 但し2か月に1回第1土曜日は出勤 (休暇)夏季休暇 8/10〜8/16(2025年)、年末年始休暇 12/28〜1/5(2025年)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(通勤定期代) 家族手当:人数関係なく月6千円(扶養子女が18歳未満の場合) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:規程あり <定年> 60歳 選択定年制度 65歳 70歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格手当有。建築施工管理技士以外の資格手当 □一級建築士 80,000円/月 □二級建築士 40,000円/月 □屋外広告士 3,000円/月 □第一種、第二種電気工事士 15,000円/月 <その他補足> ■出張手当■休日現場移動手当■夜間勤務手当■産休育休制度産休取得制度 ■評価制度:期の目標を設定し、それを基準のもと実行 【入社祝い金】建築士・建築施工管理技士を保有して入社してこられた方には、入社祝い金を支給 支払時期:入社後最初の月の給与支払日 □一級建築士・1級建築施工管理技士50万円 □二級建築士・2級建築施工管理技士(躯体・仕上げ)20万円※2級建築施工管理技士(建築)は対象外 ※会社推奨資格:屋外広告士・第一種・二種種電気工事士・1・2級建築施工管理技士、一級・二級建築士
選考について
対象となる方
■必須条件: 建築施工管理技士一級(1・2級)お持ちの方 かつ 【下記いずれかの経験(3年以上)】 ・商業建築における営業経験 ・内装施工管理経験 ・建築施工管理
会社概要
会社名
ラッキー工芸株式会社
所在地
兵庫県姫路市朝日町54
代表者
代表取締役社長 藪口 真太郎
事業内容
■事業概要:屋内・屋外看板設計施工、店舗企画設計施工、店舗コーディネート、CI企画・デジタルポスター企画・販売など
従業員数
150名
資本金
30百万円
平均年齢
44歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【淀川】商業施設・店舗の内装監理(専門職)◆国内大手チェーン店の看板製作◎/世界進出中の成長企業
ラッキー工芸株式会社