【東京/スーパーフレックス可】施工管理◇エレベーター業界世界シェアトップクラス/賞与6カ月分日本オーチス・エレベータ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
業界の老舗企業/外資系/直行直帰OK/全社平均離職率1.8%/社宅制度など福利厚生充実/長期就業可能な環境◎ ■具体的な仕事内容: オーチスのエレベーターが納入される施設での施工管理業務全般をお任せいたします。 納入先(お客さま)やフィールドパートナー(据付業者) 、当社営業担当と綿密にコミュニケーションを取りながら、事前打ち合わせから引き渡しまでを取りまとめていただきます。 ■仕事の流れ: ・事前打ち合わせ(着工2ヵ月前) お客さまと、設置・組立工事の内容や工程などに関して事前打ち合わせを行います。 ・工事手配(着工1ヵ月前) フィールドパートナー(据付業者)と現場打ち合わせや必要機材を手配します。 ・着工〜 現場が動き出したら、担当現場を回って進捗等を管理。案件の規模によっては、現場に常駐する場合もあります。 ・引き渡し お客さまへの引き渡し前に、製品が正常に動くか、誤作動を起こさないか、最終チェックを実施。お客様に安心で安全な商品を提供いたします。 ※事前打ち合わせから引き渡しまで、おおむね3〜4ヵ月ほどです。 ■働きやすさの理由: ・スーパーフレックスタイム制 コアタイム・フレキシブルタイムなしのフレックスタイム制を採用(現時点では東日本支社(東京)と西日本支社 (大阪)のみ)。現場の状況によってもちろん前後はありますが、時には「現場が終わったので15時に退勤」という日も。 ・直行直帰可能 現場への直行直帰が可能です。どの現場をどのように回るかスケジュールを自分で決められるため、自由度の高い働き方が叶います。 ■スキルアップしやすい環境: ・幅広い案件を担当。大規模案件も。 納入先は公共交通機関や商業施設、200メートルを超える高層ビルなどさまざま。大規模案件に携わる機会も多く、豊富な機種の設置経験も積めるため、どの年齢の方であってもスキルアップやキャリアアップが叶います。 ・資格取得支援も充実 電気工事士や施工管理技士などの資格取得に関する費用は会社負担。また、資格取得にあたり必要とされる実務経験も積めます。通信教育制度も手厚く、働きながらの資格取得が可能です。 ■定着率: 全社平均離職率1.8%(2024年度) 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東日本支社 住所:東京都中央区新川2-27-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜350,000円 <月給> 220,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■各種手当含む ※経験やスキル、前職年収に応じて異なります。 ■時間外手当・資格手当・インセンティブは別途支給 ■賞与:年2回※6.29ヶ月分(2024年度実績) ■昇給:年1回※平均4.3%(2025年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 平均して35時間程度。また土日出勤の可能性があります。
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■週休二日制 ※休日出勤がございます。なお、その場合には、休日出勤手当が支給されます。 ■年末年始休暇 ■GW休暇 (5月1日のメーデーも全社休日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費全額支給(会社規程に基づく) 寮社宅:社宅管理規定に基づき該当する方のみ 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■各種研修制度(昇降機法令研修、リーダーシップ育成研修など、職種・職責・年次に応じた多数の研修あり) ■メンター制度 ■学位取得援助制度 ■学費補助制度 ■通信教育補助制度 <その他補足> ■共済会 ■保養所(那須、清里の会社保有施設を低価格で利用可) ■契約施設(各種リゾートクラブやスポーツクラブ、健康保険組合提携施設を低価格で利用可) ■福利厚生会員サービス(ベネフィット・ステーションのサービス利用可) ■退職金制度 ■スーパーフレックスタイム制度 ■リモートワーク制度 ■勤務地ブロック制度 ■勤務時間変更制度(育児・介護) ■短時間勤務制度(育児) ■時間外勤務制限(育児・介護) ■深夜勤務制限(育児・介護)
選考について
対象となる方
【学歴不問/資格不問/業界未経験歓迎】 ■必須条件: ・施工管理経験(機械式駐車場、舞台装置、ゴンドラ、遊園地遊具など) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
日本オーチス・エレベータ株式会社
所在地
東京都中央区新川2-27-1東京住友ツインビルディング(東館)13階 東京住友ツインビルディング東館13F
代表者役職
代表取締役社長
代表者
ティボー ・ルフェビュール
事業内容
【1932年創業・外資系エレベーターメーカー】 (1) エレベーター(斜行及び水平走行式を含む)、エスカレーター(水平走行式 を含む)、 その他の昇降機並びにこれらに関する諸機械及び諸材料の製造、 販売、取付、保守、修理及び点検 (2) 各種ビル設備の監視制御並びにビル管理 (3) 建築物の設計、施工、監理及び建築関連手続きの申請 (4) 前各号に附帯又は関連する一切の業務
従業員数
2,385人(2022年11月末)
資本金
3億円
売上高
711億1千万円(2022年11月末)
平均年齢
49.2歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京/スーパーフレックス可】施工管理◇エレベーター業界世界シェアトップクラス/賞与6カ月分
日本オーチス・エレベータ株式会社