【東京】経理(単体決算)※創業53年の電設資材の専門商社/評価制度◎/土日祝休みヤマト電機株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【電気設備・情報通信機器の専門商社/自己資本比率89.7%/営業利益率11.8%/月平均残業20時間/海外売上比率76%】 ◎売上347億/直近10年間1.5倍」業界最速クラスで成長中 ◎透明性高い評価制度で人材を大切にする社風 ■職務概要: 同社にて、経理部のメンバーとして業務を担当いただきます。経験に応じて、ご担当いただく業務を決定いたします。ご希望のキャリアプランに応じ、業務範囲の広げ方も決めてまいります。 (1)日次業務:現金出納管理、経費精算システムによる立替経費精算、伝票起票・会計システムへの登 録、証憑類整理、売掛金回収金の基幹システムへの登録、受取手形・小切手管理、請求書発行業務、 買掛金支払、支払手形発行 (2)月次業務:月次決算作業(売上・粗利等の集計、月次決算資料作成) (3)年次業務:実地棚卸事務、償却資産税申告、法定調書作成、社会保険申告、年度決算業務 ■就業環境: 月平均残業20時間ほど、年間休日123日(土日祝)を活用しており、ワークライフバランスも整えやすい環境です。 ■同社での働きがい: 同社が取り扱う電設資材は、オフィスでは照明・TVアンテナ・空調機、家庭ではコンセント・エアコン・太陽光パネルなど、私たちの生活のあらゆる場面で活用されています。街中で自分が関わった商品を目にする機会も多く、人々の暮らしの根幹を支えているという実感が、社員の大きなやりがいにつながっています。 ■同社の特徴: 【抜群の企業成長性/電設資材の「総合商社」】 創業53年を迎えたヤマト電機は、約60万点の商材と約3,000社の顧客基盤を持つ電設資材の総合商社です。2025年3月期には売上高347億円を達成し、業界最速クラスの成長を記録。国内外のインフラ・公共施設・商業施設などに幅広く商材を提供し、ICTを活用した働き方改革やSDGsへの貢献にも積極的に取り組んでいます。 【人材を大切にする環境/透明性の高い評価制度】 企業理念「人と企業がバランスよく成長すること」のもと、社員満足度の高い環境づくりに注力。評価制度では、複数名による評価会議を通じて属人化を防ぎ、透明性と納得感を両立。育成方針にも多角的な視点を取り入れ、研修制度の充実とともに社員の成長を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都練馬区春日町2-14-8 勤務地最寄駅:有楽町線/平和台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 380万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜310,000円 <月給> 220,000円〜310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。 ■昇給/年1回(7月) ■賞与/年2回(8月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■月平均20時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■年次有給休暇、年末年始休暇、特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:※全額支給 家族手当:※福利厚生その他参照 住宅手当:※一定の条件有り 社会保険:※社会保険完備 退職金制度:※補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■外部研修、社内研修(年2回)、その他商品研修随時 <その他補足> ■家族手当について 配偶者および子供1人につき5,000円、子供3人目以降は1人につき30,000円 ■従業員持株制度、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度 ■リロクラブ会員、東急ハーヴェストクラブ会員 旧軽井沢(長野)、伊東(静岡)、那須(栃木)ほか 24ヶ所 ■福利厚生施設/リゾートマンション:熱海(静岡) ※何泊しても1人につき1回1,000円
選考について
対象となる方
■応募条件 ・財務会計の実務経験(補助、並びに事務所でのクライアントワークでも可) ■歓迎条件 ・日商簿記2級(入社後、資格取得の教育制度あり)
会社概要
会社名
ヤマト電機株式会社
所在地
東京都練馬区春日町2-14-8
事業内容
【一般家庭の照明機器から、ターミナル駅の大規模改修工事に使われる鉄道ケーブルまで】 ■事業内容: 同社は大小60万アイテムにも上る電設資材を取り扱う業界トップクラスの専門商社です。あらゆる建物の建設に必ず必要な、照明機器、配線器具や電線などの電設資材の供給を主たる業務とし、また、急速な情報通信技術の発展に伴う、高速ネットワークやLANシステム関連商品等を、個別またはオフィスビル全体への適用のため供給しています。
従業員数
322名
資本金
95百万円
売上高
25,200百万円
平均年齢
41歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【東京】経理(単体決算)※創業53年の電設資材の専門商社/評価制度◎/土日祝休み
ヤマト電機株式会社