【山梨】生産技術◆グローバル総合医療メーカーのニプロG/転勤無ニプロ医療電子システムズ株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【医療機器メーカー大手のニプロG/転勤無/中途入社者多数在籍】 ■職務内容: 医療機器製品の生産技術業務を担当頂きます。 当社はニプロ社の子会社として、ニプロ社にて企画・立案された製品の設計開発〜量産までを担っています。 ・新製品立ち上げ時の生産ラインの工程設計(生産プロセス設計) ・各種治工具の設計 ・設備導入及び各開発ステップでの問題点の把握と開発部への改善要望及び自部門責任の改善 ・生産ラインの効率化や品質管理(不具合解析含む) ・工場全体効率を加味したレイアウト及び設備導入計画の立案、実施 医療業界未経験で入社した社員も多く在籍しています。入社後、業務に必要な医療機器特有の法令や規格等に関しては丁寧に教育を実施しますので、業界未経験の方も安心して就労可能です。 ■当社に関して: 当社はニプロ株式会社の子会社として、2013年に設立されグループが注力する治療器製品の設計開発、製造機能をになっています。医療機器メーカーとしてグローバルで不動の地位を築いているニプログループですが、今後、さらに製品領域をひろげ、総合医療機器メーカーとして拡大をしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:山梨県中央市中楯801 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 470万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,500円〜362,000円 その他固定手当/月:9,500円〜18,000円 <月給> 300,000円〜380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:夏冬支給+業績により期末賞与(昨年実績 合計4.0か月) ■手当:通勤手当・住宅手当・家族手当・皆勤手当・時間外手当等 ■固定手当の内訳:住宅手当(7,500〜16,000円)、意欲業績手当(2,000〜2,000円) ※上記には、時間外労働手当や期末賞与等は含まれていません 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始休暇、特別休暇あり。 有給休暇は入社後3か月経過時に出勤率が8割以上の場合、10 日を付与。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限なし) 家族手当:規定に準じる 住宅手当:規定に準じる 寮社宅:借り上げ社宅あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> スキルアップを支援するため、50科目以上の教育カリキュラムを受講可能:年に1度の申込制により、全社員が外部の教育講座を受講できます。 <その他補足> 持ち株会制度、福利厚生施設利用、共済会制度、労働組合有り 他
選考について
対象となる方
■必須条件 下記いずれも経験している方 ・工程設計(生産プロセス設計) ・作業分析 ・治工具設計 ・3D−CAD操作 ・図面読解力(回路図又は機能図面)
会社概要
会社名
ニプロ医療電子システムズ株式会社
所在地
山梨県中央市中楯801
事業内容
【概要・特徴】 東証プライム上場の医療機器・医薬品メーカー「ニプロ(株)」を親会社とする、医療用電子機器メーカーです。 ニプログループが長年にわたり培った、各種医療機器製造ノウハウと先端医療電子技術などを融合した、医療用電子機器の研究開発・製造を目的に2013年に設立されました。医療従事者だけでなく、患者さんや、商品を使用するすべての顧客の満足度を高めるユーザー目線の商品開発を基本理念として、新たな医療機器の開発、ものづくりを手掛けることにより、世界中の人々の健康維持に貢献して参ります。
従業員数
56名
資本金
100百万円
平均年齢
39.9歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【山梨】生産技術◆グローバル総合医療メーカーのニプロG/転勤無
ニプロ医療電子システムズ株式会社