【転勤なし】人財開発事業の企画営業・運営全般業務 ◆ MUFGシンクタンク 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【研修受託体制の構築/ビジネスの高度化で強化中/就業環境◎(在宅・平均残業20H程度)】 東京人財開発事業部にて、MUFG(三菱UFJ銀行・関連企業)及びMUFG顧客企業における人財開発に関わる、主に研修の受託から実行まで担って頂ける方を募集しております。 ■業務内容: ・MUFG(三菱UFJ銀行・関連企業)及びMUFG顧客企業に関わる人財開発に関わる業務 ・受託研修の企画・営業・運営等、案件のプロジェクトマネジメント ■本ポジション魅力: ・顧客企業の人事戦略や人材開発方針と連動し、人材育成に関するプロジェクトマネジメントを通じながら、人材育成全般の実践的なスキルを身につけることができます ・将来的には、管理者候補としての成長を目指すことができ、リーダーシップやマネジメントスキルを磨く機会があります ■就業環境: ・在宅・出社比率は担当案件の状況により変動。(入社後しばらくは出社を想定) ・月20時間程度/月 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門5-11-2 オランダヒルズ森タワー 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 372万円〜414万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):235,200円〜260,200円 <月給> 235,200円〜260,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収残業代や手当等を除く金額になります ■賞与:年2回(6月、12月)※業績連動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 功労休暇、積立休暇、看護・介護休暇、育児休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:会社規定に基づき支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上の場合、規定に応じ支給 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、業務別研修、MUFGグループ合同研修、IT研修、各種研究支援研修、通信教育等の多様な研修体系を整備。資格取得奨励等の自己投資支援制度、リベラルアーツ支援制度(書籍購入支援)、留学休職制度有 <その他補足> 〇財形貯蓄・利子補給制度 〇住宅諸制度(家賃補助制度等) 〇在宅勤務手当 〇企業型確定拠出年金制度 〇福利厚生サービス会員(ベネフィット・ステーション) 〇在宅保育(ベビーシッター)サービス補助 〇災害特別貸付制度・奨学資金貸付制度 〇慶弔・見舞金 〇団体定期保険制度 〇リベラルアーツ投資支援制度(書籍購入支援) 〇自己投資支援制度 〇クラブ活動 等
選考について
対象となる方
■必須要件: ・業務遂行力と共に自ら考え、新たな価値を生み出せる方 ・顧客やチームと円滑なコミュニケーションができる方 ■歓迎要件: ・人材開発や事業開発経験のある方、興味のある方 ・営業経験や英語力ある方、尚可
会社概要
会社名
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
所在地
東京都港区虎ノ門5-11-2 オランダヒルズ森タワー
事業内容
三菱UFJフィナンシャル・グループのシンクタンク・コンサルティングファームとして、東京・名古屋・大阪の3大都市を拠点に、コンサルティング、グローバル経営サポート、政策研究・提言、マクロ経済調査、セミナー等を通じた人材育成支援など、国内外にわたる幅広い事業分野において多様なサービスを展開しております。
従業員数
1,300名
資本金
2,060百万円
売上高
21,955百万円
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【転勤なし】人財開発事業の企画営業・運営全般業務 ◆ MUFGシンクタンク
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社