税務担当 ※キャリア入社多数活躍/SBIグループ/第4のメガバンク構想を掲げる銀行株式会社SBI新生銀行
情報提供元
募集
仕事内容
■業務内容 税務セクションにて、以下をご担当いただきます。 ・決算、着地見込等における銀行および主要子会社の税金費用・税効果の算定(アウトソース先の管理を含む) ・法人税、消費税、事業所税等の税務申告(アウトソース先の管理を含む) ・銀行の海外(主に米国とインド)の法人所得税申告(アウトソース先の管理を含む) ・M&A、組織再編、その他の社内・グループ内プロジェクトにおける税務イシューの検討・評価・解決(フロント部門、親会社、アドバイザーとの連携を含む) ・銀行およびグループ各社のプロジェクトファイナンスや新規事業投資などの投融資案件における税務イシューの検討、評価、解決(フロント部門、親会社及びアドバイザーとの連携を含む) ・銀行各部店及びグループ各社からの税務相談対応(国際源泉税、消費税、印紙税など) ・SBIグループとしてのCbCRやIIR等のBEPSレポートの作成及び提出(親会社との連携、アウトソース先の管理を含む) ・海外SBIグループ会社との取引における移転価格イシューの検討・評価・解決、移転価格文書作成(親会社との連携、アウトソース先の管理を含む) ■グループ財務管理部(税務セクション)について グループ財務管理部の税務専門セクションとして、専任5名および兼務2名にて下記業務を担当しています。 ・銀行および主要子会社の決算等における税金費用・税効果の算定 ・銀行および主要子会社の税務申告 ・予算計画における税金計画の策定 ・M&A、組織再編等における税務施策の企画推進 ・BEPS対応、移転価格対応 ■就業環境 出社主体です。個人及び組織のパフォーマンス最大化のために在宅勤務が最適であると客観的に認められる場合には在宅勤務が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 六本木オフィス 住所:東京都港区六本木一丁目6番1号泉ガーデンタワー 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜800,000円 <月給> 300,000円〜800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・前職での年収を考慮のうえ、当行規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜14:00 フレキシブルタイム:5:00〜11:00、14:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:20
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始、年次有給休暇20日(初年度、但し入社月により変わる)、連続休暇制度(年1回の2週間休暇または年2回の1週間休暇)、各種特別休暇(慶弔ほか)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:往復通勤費×出勤回数を翌月に支給 上限1カ月定期代 住宅手当:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■各種教育制度、各種業務研修制度(OJTを含む) ■資格取得支援制度 <その他補足> ■住宅補給金 ■介護休業制度 ■育児休業制度 ■団体長期障害所得補償保険(傷病による長期療養時の収入補償制度) ■社員持株会※一部従業員利用可 ほか
選考について
対象となる方
■必須条件: ・税理士法人または事業会社での税務(法人税・消費税等)の実務経験 ■歓迎条件: ・税理士資格(税理士試験科目合格でも可) ・組織再編税制の経験 ・BEPS対応(CbCRやIIR)、移転価格の経験 ・税効果会計の知見 <必要資格> 歓迎条件:税理士、税理士科目合格簿記論、税理士科目合格財務諸表論、税理士科目合格消費税法、税理士科目合格法人税法、税理士科目合格相続税法、税理士科目合格所得税法、税理士科目合格固定資産税、税理士科目合格国税徴収法
会社概要
会社名
株式会社SBI新生銀行
所在地
東京都中央区日本橋室町2-4-3 日本橋室町野村ビル
事業内容
■企業概要: 同行では、法人/個人顧客に向けた、幅広い金融商品/サービスを提供しています。株主、顧客、従業員などすべてのステークホルダーのために、すべての行動において妥協を許さない誠実さと高い水準の透明性を追求し、長期的/安定的な収益の成長を通じて企業価値を高めています。 ■組織: 同社では、法人部門、個人部門、ITシステム部門、審査部門、グループ本社(コーポレート部門)に分かれています。
従業員数
2,228名
資本金
512,200百万円
売上高
421,853百万円
平均年齢
43歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
税務担当 ※キャリア入社多数活躍/SBIグループ/第4のメガバンク構想を掲げる銀行
株式会社SBI新生銀行