【品川/KOKUYO】SaaS×HR領域サービスのPdM ◆安定基盤×新規事業「TEAMUS」◆コクヨ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
<『チームの力』を引きだす組織成長ソリューションx新規事業/在宅可/安定基盤で新規事業に挑戦◎フルフレックス/プライム上場/文具から家具、通販、デジタル領域へ事業を展開> 当社の中核事業であるグローバルワークプレイス事業本部にて、新規事業の立ち上げメンバーとしてプロダクト企画開発をリードしていただきます。 「チームを起点に、組織と人の成長を結びはたらく未来を創る」ことをビジョンに掲げ、人生で最高のチーム体験を世の中に届けていきたいと考えています。 コクヨがHR領域へ本格参入するための、最初の、そして重要な戦略的プロダクトである「TEAMUS」を核としたプロダクト拡張の企画/PoC/立ち上げを担当いただきます。 <具体的には> ・プロダクト戦略立案、ロードマップ策定、特許・商標対応 ・「TEAMUS」を核としたプロダクトの拡張領域探索、企画、PoCの実施 ・プロダクトの仕様や開発プロセスのマネジメント ・市場・競合動向調査、競合プロダクトの調査・分析 ・協業パートナーの探索・戦略立案・スキーム構築など ◎大企業の中でスタートアップ的な挑戦が可能な希少なポジションです。 コクヨが持つ顧客基盤を活かした圧倒的な市場アクセスを強みとしながら、様々な専門性を持つメンバーと共に新たな事業領域をしませんか? ◎働き方…残業30h程、リモートワークとオフィス出社を併用するハイブリットワークスタイル。フルフレックスで、自由度高く、就業可能。 ◎組織構成:12名(プロジェクトリーダー40代、メンバー50代1名、40代5名、30代5名、20代1名/新卒:中途割合は5:5程) ◆新規事業『TEAMUS』について HP:https://www.kokuyo-furniture.co.jp/wp/special/teamus/ チームの実態・実力値をサーベイで可視化し、分析やコーチングの伴走支援によって 対話や内省の機会を生みチームのチカラを引き出すことができるサービスです。 ◆当社について 創業110年超の老舗メーカーでありながら、文具領域に留まらず、コクヨならではの価値創造と課題解決を実現する商品・サービスの提供し、2021年に企業理念を「be Unique.」に刷新いたしました。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 品川オフィス(THE CAMPUS内) 住所:東京都港区港南1-8-35 勤務地最寄駅:JR線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 750万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 特記事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円〜690,000円 <月給> 450,000円〜690,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の経験/スキル等を考慮して決定します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇5日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ・一部土曜が勤務日ですが固定年休・有給奨励日の為、実態は「土日祝」休 ・年間休日日数は124.5日(特定日が半日出勤日の為) ・入社日から有休10日間付与(7月以降は入社月に応じ10日未満に漸減)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:同社規定に基づく 家族手当:同社規定に基づく 住宅手当:同社規定に基づく、厚生社宅制度あり 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:同社規定に基づく 退職金制度:同社規定に基づく <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ※「自己責任と自己選択」を能力開発の原則に、充実した教育体系の中から必要性を自分自身で判断し、必要なメニューを受講出来ます。 <その他補足> 弊社が掲げる「PLAY WORK(※1)」実現に受けた行動を後押しする福利厚生・休暇制度があります。 ●個人の多様性を前提としたフェアな配分 ●可処分時間の増加、仕事と生活の両立支援 ●健康・学びへの投資を後押し (※1) 働こう、新しく。自律した個人と柔軟なチームの集合体。自分たちが楽しく生き、仕事する。
選考について
対象となる方
◆必須要件 ・SaaSプロダクトの企画・開発経験 ※BtoB(特にエンタープライズ向け)プロダクトであると尚よし ・プロダクトまたはプロジェクトにおいて仕様や優先度の意思決定などのリード経験 ・異なるチームや職種をまたいだコミュニケーション能力 ◆歓迎要件 ・人事/HR(特に組織開発)領域に関する知識や経験を有している、または、関心がある ・ユーザー目線で課題抽出、俯瞰しながら優先度の検討・意思決定ができる ・困難な状況の中でも物事を前進させていける
会社概要
会社名
コクヨ株式会社
所在地
大阪府大阪市東成区大今里南6-1-1
代表者
代表取締役 社長執行役員 黒田 英邦
事業内容
◆事業内容: 当社は「WORK & LIFE STYLE company」として「働く:ワークスタイル領域」と「学ぶ・暮らす:ライフスタイル領域」の大きく2つの事業を持っています。「働く:ワークスタイル領域」ではオフィスの空間作りへの価値提供を行う事業など、「学ぶ・暮らす:ライフスタイル領域」ではコクヨの代表的な商品群である文具のメーカー事業などを行っています。
従業員数
6,864名
資本金
15,800百万円
売上高
300,929百万円
平均年齢
43歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【品川/KOKUYO】SaaS×HR領域サービスのPdM ◆安定基盤×新規事業「TEAMUS」◆
コクヨ株式会社