【鹿児島/薩摩川内市】バランサーの製造業務/月残業10時間程度/web面接可能/I・Uターン大歓迎元田技研株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
◆50年以上の実績と信頼を持つ老舗メーカー◆月残業10時間程度◆I・Uターン大歓迎 ■業務内容: バランサーの溶接、加工、塗装、組立て、電気制御等の業務 ■バランサーとは 重量物を搬送する際にその負荷を軽減する機械の一種です。 一本のアームで重量物を持ち上げ、運搬します。 あらゆる製造や、インフラの整備に欠かせない機械です。 当社のバランサーはどんな重量物にでも対応できるよう、豊富なアタッチメントとアクセサリをご用意しております。 ■採用背景 当社は荷重取扱作業で用いるバランサー「ワイマン」の専門メーカー。 今後も更なる売上拡大が見込んでいるため、増員が決定しました。 ■組織構成 鹿児島工場:6名 工場長+メンバー5名(20代〜50代) ■定年:60歳(65歳まで継続雇用制度あり) ■働き方:平均残業10時間程度です。 ■魅力 ・50年以上の実績のある老舗バランサー専門メーカーです。 ・取引先は日本を代表するような各業界の大手企業をはじめとする重量物を搬送する業務を伴う会社です。 ・800社以上(2万台以上)の納入実績、海外にも展開しています。 ・世界に通用する機能性、操作性、デザイン性に優れたバランサーならびに アタッチメント(治具)の研究開発・設計・製造・販売・据付・メンテナンスまでを行う一貫責任体制が整っています。 ■同社の特徴: ・荷重取扱作業用バランサーの専門メーカーです。荷重取扱バランサーの研究、商品開発、設計、製造、販売を主業務としています。進化したバランサー、無慣性制御、高速制御、安全で使い易い装置の提供に努力しています。 ・前身の会社から通算すると、50年間の製造販売実績があり、現在国内で2万台以上のワイマンが稼働しています。 ・同社のオリジナル商品であるワイマンは、最大700kgの重量物移動の作業を含め、人力による劣悪な労働環境からの開放を提供します。 ・あらゆる業種の製造ラインや作業現場で使用されているワイマンはその操作性に定評があり、ほとんどの顧客がリピーターとなり、長年継続して稼働されています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 【勤務地】 九州サービスセンター 鹿児島工場 住所:鹿児島県薩摩川内市祁答院町藺牟田1237 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 270万円〜420万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円〜280,000円 <月給> 180,000円〜280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(8月・12月) ※昨年実績:3ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業10時間程度
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数107日 土曜(土曜出勤あり)、日曜、祝日、GW(同社規定による) ■年次有給休暇:入社半年後10日〜最高20日 ■夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇他
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費規定支給(規定あり) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■通勤手当:有り(規定あり) ■社会保険:各種社会保険完備 ■退職金:中小企業退職金共済制度に加入、勤続1年以上が対象
選考について
対象となる方
■必須条件:下記いずれか必須 ・ものづくりが好きな方 ■歓迎条件 工場でのご就業経験がある方
会社概要
会社名
元田技研株式会社
所在地
東京都八王子市片倉町633-10
事業内容
■事業内容: 700kgまでの重量物を持ち上げハンドリングするバランサーワイマンの製造、販売、保守
従業員数
14名
資本金
10百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【鹿児島/薩摩川内市】バランサーの製造業務/月残業10時間程度/web面接可能/I・Uターン大歓迎
元田技研株式会社