【大阪】ローコード/ノーコード開発・開発補佐/大手家電メーカー向けシステム開発◆土日祝休み株式会社モバイルコミュニケーションズ
情報提供元
募集
仕事内容
【主要携帯電話会社とも直取引/研修制度充実/残業月平均20時間】 ■業務内容: 製造業や建築業、大手家電メーカー向けの業務支援システムの開発、再構築。それらに伴う、要件定義や基本設計〜詳細設計業務をご担当いただきます。 ■プロジェクトの具体例: ・インターフェースを中心とした調達システムの開発 ・会計システムの開発 ・在庫受発注システムの再構築(基本設計から詳細設計への落としこみ、アプリ開発) ・建設業の基幹システム再構築(現行システムの調査分析、要件定義、設計) ■当ポジションの特徴: ・企業の発展を支える、業務効率化や自動化、DX化にも携われるポジションです。 ・希望を相談させていただき、経験に応じた業務からスタートしていただけます。上記プロジェクト終了後は別プロジェクトでの配属となります。経験を活かした業務で、キャリアアップが可能です。 ■当社の特徴・強み: ◇移動体通信の黎明期から業界を牽引しており、大手通信会社とのお取引も多く、高品質なサービスや技術力を提供しています。 ◇外部企業向けにも『第一級陸上特殊無線技士』資格取得セミナーを行うなど、教育にも大きな強みを持っています。 ◇社員680名のうち、320名がモバイル関係の国家資格を保有する技術者集団で、平均年齢31歳と若手社員が多く活躍しています。(2020年10月1日現在) ■多彩なキャリアパス: 近年ではITの分野にも事業領域を広げWebシステムやインフラの企画・設計・構築など幅広く事業展開しております。ひとつの会社にいながら横断的な知識を身につけられること。幅広い事業を展開する当社では、移動体通信エンジニアとして上流工程へキャリアアップも、新たにITの経験を積むことも可能です。「マネジメントを経験したい」「無線のスペシャリストになりたい」「ITの知識もつけたい」など、あなたの希望に応じて確実なキャリア構築が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 大阪市内(北区、中央区周辺)の顧客先 住所:大阪府大阪市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):202,000円〜252,000円 <月給> 202,000円〜252,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:30〜18:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※上記または9:00〜18:00(所定労働8時間)/就業時間は就業場所により変動あり
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 慶弔休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(10〜20日)、出産休暇、育児休暇、介護休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月40,000円まで 家族手当:配偶者:月1万円、子:月6千円(1人つき) 住宅手当:社内規定による(上限:月17,250円) 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ■入社後はOJT ■教育研修制度、資格取得支援制度 <その他補足> ■役職手当、出張手当 ■定期健康診断 ■慶弔見舞金、食事会 ■産休制度 ■永年勤続表彰
選考について
対象となる方
■必須条件: 下記いずれか2年以上の経験 ・Outsystemsでの開発経験 ・intra-mart(BloomMaker/ViewCreator/LogicDesigner/FormaDesigner)での開発経験 ・Asteriaでの開発経験 ■歓迎条件: ・WEB開発の経験 ・SQLを利用したの詳細設計、開発の経験 ・顧客折衝の経験 ・要件定義や設計の経験
会社概要
会社名
株式会社モバイルコミュニケーションズ
所在地
東京都港区赤坂2-3-5
代表者
代表取締役社長 亀谷 義則
事業内容
■事業内容: (1)人材派遣及び受託業務…通信インフラ業務の経験豊かな技術者及び手に職をつけて技術者を目指す若い方々の成長を手伝うために、 取引会社である大手通信インフラ業界へ人材の派遣と受託業務を行っています。 ・無線基地局設備等の通信設備の折衝、設計、図面作成(CAD)、進捗管理、施工等の業務 ・携帯電話システム系の評価試験業務、携帯電話機関連の技術相談業務 ・移動通信ネットワークの運用、保守業務 ・携帯電話回線の開廃手配と調整及び開通進捗管理 ・モバイルシステム等に付随するITCソリューション業務 ・IP系開発業務及び運用等 ・第一級及び第三級陸上特殊無線技士養成課程
従業員数
1,300名
資本金
55百万円
売上高
59億1900万(2022年実績)
平均年齢
30歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大阪】ローコード/ノーコード開発・開発補佐/大手家電メーカー向けシステム開発◆土日祝休み
株式会社モバイルコミュニケーションズ