【岡山/未経験歓迎】構造設計(通信機器収容シェルター)※転勤無/年休129日/14期連続黒字経営山陽電子工業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜NTT、国交省、放送局などインフラ関連顧客向けに、社会貢献性の高い自社製品を手掛けることができます/業界需要や将来性ともに抜群!/完全週休2日制かつ年間休日129日で働き方改善も可能〜 ■業務内容: CADを使用した局舎(機器収容シェルター)の設計業務をお任せします。 ・鉄骨造、サンドイッチパネル構造(平屋)の小規模建築物、または工作物の設計(設計図、構造図、施工図、製作図) ・上記に関わる積算および製造管理業務 ■入社後の流れ 第二新卒の方も大歓迎です。ご入社後、先輩社員とのOJTを通して、徐々に業務を学んでいただき、将来的にご活躍いただけることを期待しております。 ■業務魅力: ◇岡山での長期就業や家庭との時間両立も可能※転勤なし/完全週休2日制/年休129日 ◇90%ほどが官公庁関係の仕事で安定して受注できております。中国地方の電気通信工事はトップシェアを誇ります。 ◇1週間で1現場を回るか回らないか程度で、基本的には社内での設計業務(デスクワーク)が中心です。繁忙期には2〜3現場/週を回ることもあります。 ■同社の特徴: 1963年の創業以来、60年弱の歴史を誇り、通信・メカトロ・医療・産業用機器(ガス分離装置等)など数多くの分野に事業展開する岡山県発の独立系メーカーです。もともとは地元山陽放送(TBS系列)の基地局工事などの公共工事からスタートしており、設立当初は放送局設備機器の設計・製作・施工を手掛けていました。現在では放送分野だけではなく、医療用酸素濃縮装置や産業用ガス発生装置などのガス分離装置といった製品も手掛けています。 またグループとしては、高周波無線のスペシャリスト集団/アイ電子株式会社とともに、時代のニーズに合わせて開発領域(M&A)を拡大中です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:岡山県岡山市中区長岡4-73 勤務地最寄駅:山陽本線/東岡山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 300万円〜500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,000,000円〜5,000,000円 <月額> 250,000円〜416,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■予定年収:経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。 ■年俸制(12分割):年に2回の評価面談制度がございますので、リアルタイムな昇給UPを目指すことができます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数129日 完全週休2日制。土、日、祝日ほか、GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産休・育休、介護有給休暇など ※有給休暇について:平均取得日数10.3日/全従業員5日以上100%取得
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額18,000円まで 住宅手当:若年層対象に40%会社負担(上限1万6000円) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上対象 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> これまでのご経験に応じて当面の業務内容を決定します <その他補足> ■各種社会保険完備 ■年俸制度※年に2回の評価面談あり(昇給UPほか) ■通勤手当※18,000円を上限に支給 ■退職金制度 ■財形貯蓄制度 ■確定拠出年金制度 ■出張手当※宿泊・日帰りともに支給あり(日当2500円/日、宿泊費8000円〜90000円/日を定額支給) 。管理職の場合は日当は3000円/日、宿泊費9000円〜10000円となります。
選考について
対象となる方
<業種未経験歓迎・職種未経験歓迎><第二新卒歓迎> ■必須条件: ・AutoCADの使用経験 ■歓迎条件: ・機構設計、金型設計、鉄骨加工設計、板金設計など形のある製品の設計経験 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
山陽電子工業株式会社
所在地
岡山県岡山市中区長岡4-73
事業内容
1963年の創業以来、60年弱の歴史を誇り、通信・メカトロ・医療・産業用機器(ガス分離装置等)など、多くの分野に事業展開する岡山県発の独立系メーカーです。 もともとは地元山陽放送(TBS系列)の基地局工事などの公共工事からスタートしており、設立当初は放送局設備機器の設計・製作・施工を手掛けていました。 現在では放送分野だけではなく、医療用酸素濃縮装置や産業用ガス発生装置などのガス分離装置といった製品も手掛けています。 またグループとしては、高周波無線のスペシャリスト集団/アイ電子株式会社とともに、時代のニーズに合わせて開発領域を拡大中です。
従業員数
150名
資本金
443百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【岡山/未経験歓迎】構造設計(通信機器収容シェルター)※転勤無/年休129日/14期連続黒字経営
山陽電子工業株式会社