提案営業 ◎年間休日120日以上/賞与年3回/未経験から暮らしを支える営業へ!株式会社ハーツエイコー

情報提供元

募集
仕事内容
/ お客様の「ありがとう」が、何よりのやりがいになる仕事です。 \ 利用者様やそのご家族から、直接「ありがとう」と感謝の言葉をいただけるのが、この仕事の醍醐味。神奈川県でトップレベルの歴史と経験を持つ当社には知識豊富な社員が多く、困った時は皆で協力する風土が根付いています。あなたも一緒に、超高齢化社会を支えませんか? *——————————————————* 暮らしに寄り添い、最適な”カタチ”を提案 *——————————————————* 福祉用具のレンタル・販売を通じ、利用者様の生活を支える提案営業です。地域包括支援センター等のケアマネージャーと連携し、利用者様一人ひとりに最適な福祉用具を提案。納品からアフターフォローまで一貫して関わります。 ~・~・具体的な仕事の流れ・~・~ ▼営業準備・関係構築 カタログやデモ品を選定し、1日5~10件ほど担当エリアのケアマネージャーを訪問。新商品の案内や既存利用者様の近況報告を行ないます。 ▼プラン作成 依頼を受けたら、利用者様の生活目標をヒアリングし、最適な福祉用具を選定。ケアマネージャーと連携し、個別の援助計画書を作成します。 ▼納品・契約 商品を卸会社へ発注し、訪問日時を調整。利用者様宅で安全な使い方を説明し(1件30分~1時間ほど)、契約を取り交わします。 ▼アフターフォロー 契約後も定期的に訪問し(新規契約後6ヶ月に最低1回)、用具のメンテナンスや状況確認を行ないます。不要になった際の引上げ手配も行ないます。 ◎未経験から着実に成長できる環境です 入社後は先輩との同行からスタート。座学研修やOJTで専門知識を習得し、約2~3ヶ月で独り立ちを目指します。その後も周りがしっかりサポートし、キャリアプランも面談で一緒に考えていきますのでご安心ください。
働き方
勤務地
神奈川県横浜市緑区長津田町3179番地 ◎転勤がないため、ずっと横浜市で働きたい方にピッタリの環境です。
雇用形態
正社員
給与
月給 240000円 ~ 320000円 (※想定年収 3480000円 ~ 4640000円) 上記額にはみなし残業代を含みます。※超過分は全額支給いたします。 みなし残業代:40,000円 みなし残業時間:20.00時間~25.00時間 ※想定年収は賞与込の金額です。 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
08:30 ~ 17:30(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 08:30 ~ 17:30
実働標準労働時間
08:30 ~ 17:30(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 08:30 ~ 17:30
休日
完全週休2日制 (土・日) <年間休日120日> ◇祝日 ◇その他会社の定めた日 ◇年末年始休暇 ◇有給休暇 ◇慶弔休暇 ※お盆は有給休暇週間です。会社全体は休みではなく、部署ごとにお休みとなります。
特徴
待遇・福利厚生
◇給与改定年1回(11月) ◇賞与年3回(3月・7月・11月)※昨年度実績2ヶ月分、11月は決算賞与 ◇雇用保険 ◇厚生年金 ◇労災保険 ◇健康保険 ◇時間外・超過勤務手当 ◇交通費支給あり ◇資格取得支援・手当あり ◇服装自由 ※感染症対策として以下の取り組みを行なっています ◇在宅勤務手当あり
選考について
対象となる方
学歴不問 / 未経験OK ◇普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 \福祉用具専門相談員の資格がある方は歓迎します!/
会社概要
会社名
株式会社ハーツエイコー
所在地
神奈川県横浜市緑区長津田町3179番地神奈川県横浜市緑区長津田町3179番地
事業内容
オーダーメイドの車いす用段差解消機「もちあげくん」製造・販売 「車いすブレーキ延長棒 エンデバー 」販売 福祉機器・用具の研究開発 障がい者・高齢者住宅の新築・増築・改築・改修・設計・施工 移動・移乗用福祉機器の販売(リフト・階段昇降機・車いす等) 介護保険福祉用具貸与・販売・住宅改修 各種福祉用具販売 製造受託