機械加工スタッフ ◎年間休日121日/スキルアップ支援充実/住宅・家族手当あり株式会社吉岡精工

情報提供元

募集
仕事内容
/ 最先端技術を支える、精密部品づくり。 \ あなたにお任せするのは、半導体製造装置に不可欠な精密部品の加工です。NC旋盤やマシニングセンターといった工作機械を駆使し、日本のものづくりを支える重要な役割を担います。自分の手掛けた部品が、世界の最先端技術の一部となる。そんな大きなやりがいを感じられる仕事です。 ~~~~~~~~~~ 使用する工作機械 ~~~~~~~~~~ ご経験やスキルに応じて、以下のいずれかの機械を担当していただきます。 ■CNC複合旋盤(NLX2000/DMG森精機) ■精密NC旋盤(SNC-35P/西部電機) ■CNC複合旋盤(INTEGREX 400-4/ヤマザキマザック) ■マシニングセンター(YBM-950V/安田工業) 【Q】使ったことのない機械でも大丈夫? ─────────────────── はい、ご安心ください。入社後は製造部門にてOJTからスタート。あなたの適性を考慮して担当機械を決定しますが、最初は先輩社員が一緒に作業を行ないます。分からないことがあればすぐに相談できるので、安心して技術を習得できます。 安心して長く働ける、充実の福利厚生。 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 年間休日は121日、有給取得率は85%と高く、誕生日休暇もあります。住宅・家族手当や退職金制度はもちろん、昼食費補助やクリーニング代会社負担の制服貸与など、日々の生活を支える制度も充実しています。 刺激し合える仲間と、市場価値を高める。 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 職場では13名のメンバーが互いに技術を高め合っています。技能継承に加え、技能検定や外部研修への参加も支援。頑張りは年2回の賞与(昨年度実績2.8ヶ月分)や昇給で評価します。一生モノのスキルをここで手に入れませんか。
働き方
勤務地
神奈川県横浜市鶴見区末広町1-1-49 ◎転勤がないため、ずっと横浜市で働きたい方にピッタリの環境です。
雇用形態
正社員
給与
月給 210000円 ~ 280000円 (※想定年収 3500000円 ~ 4500000円) ※ご経験・スキルを考慮のうえ、規定により決定します。 ※家族手当・住宅手当の支給があります。 【年収例】 4,200,000円/36歳・一般社員 5,000,000円/46歳・課長 試用期間あり 試用期間の長さ:6ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
08:00 ~ 17:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 08:00 ~ 17:00
実働標準労働時間
08:00 ~ 17:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 08:00 ~ 17:00
休日
週休2日制 (土・日)※土曜日は年に3日出勤日あり <年間休日121日> ◇祝日 ◇夏季休暇 ◇年末年始休暇 ◇有給休暇 ◇慶弔休暇 ◇誕生日休暇 \有休取得率85%!とても取得しやすい環境です!/
特徴
待遇・福利厚生
◇昇給年1回(4月) ◇賞与年2回(7月・12月)※昨年度実績2.8ヶ月分 ◇雇用保険 ◇厚生年金 ◇労災保険 ◇健康保険 ◇時間外・超過勤務手当 ◇交通費支給あり ◇資格取得支援・手当あり ◇寮・社宅・住宅手当あり ◇退職金制度 ◇昼食費補助(指定仕出し弁当の場合:会社負担金220円/食) ◇制服貸与(全額会社負担にてクリーニング/週) ◇安全靴初回支給(2回目以降1,500円支給) ◇予防接種補助 ※感染症対策として以下の取り組みを行なっています ◇オンライン選考OK
選考について
対象となる方
各種専門学校卒業以上 / 経験者のみ募集
会社概要
会社名
株式会社吉岡精工
所在地
神奈川県横浜市鶴見区末広町1-1-49
代表者役職
代表取締役
代表者
吉岡 優
事業内容
ポーラスチャック設計・製造・販売 チタン合金製フランジの設計・製造・販売 ダイシングソー用精密部品の製造 自動車エンジンバルブ用熱間鍛造金型の製造 その他各種精密装置部品、金型の設計・製作・販売
従業員数
26名
資本金
3,000万円
売上高
3.4億円
平均年齢
41歳