内部監査に関する企画業務◆世界最大級の金融サービス機関ジブラルタ生命保険株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
■業務概要: マネージャーのスーパーバイズのもと、他のメンバーと連携して業務全般に広く関与し、段階的に以下の業務を担当いただきます ・検査人の能力開発に係る企画・立案および推進 ・検査に活用するための各種データの収集、加工、管理 ・検査品質に係る内部評価 ・検査業務を担当するファンクションのサポート全般 ・総務に係る業務全般 ■会社・ポジションの魅力: 当社は、世界最大級の金融サービス機関、プルデンシャル・ファイナンシャルの一員として、「お客さまとそのご家族に"経済的な保障"と"心の平和"をお届けするという使命とともに保険サービスをお届けしています。お客さまに会社のブランドやサービス、商品などを分かりやすく伝えるために、会社公式ホームページでは各種サービスやコンテンツを提供しており、その重要性は年々高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区永田町2-13-10 プルデンシャルタワー 勤務地最寄駅:丸の内線/赤坂見附駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 550万円〜680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円〜400,000円 その他固定手当/月:3,000円 <月給> 293,000円〜403,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【賞与】年4回 ※前職年収を勘案の上決定 ※その他固定手当:職場環境手当3,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(11:50〜12:50) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業:月平均25時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年次有給休暇、傷病休暇、特別休暇(慶弔、永年勤続)、育児・介護休業制度、ドナー休暇、バースディ休暇 等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月30,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT中心 <その他補足> 【施設】福利厚生倶楽部会員としての各種施設・サービス利用 【その他】永年勤続表彰、退職金制度(退職一時金、企業型確定拠出型年金) 【受動喫煙対策】屋内喫煙可能場所あり(喫煙ブース)
選考について
対象となる方
■必須経験・スキル ・保険会社または金融機関経験が5年以上ある方 ・保険販売管理に関する基本的な知識がある方 ・タイムマネジメント能力 ・コミュニケーションスキル ・基本的なPCスキル(Word、Excel、Power Point)
会社概要
会社名
ジブラルタ生命保険株式会社
所在地
東京都千代田区永田町2-13-10 プルデンシャルタワー
代表者
代表取締役社長 添田 毅司
事業内容
■会社概要:同社は、世界最大級の金融サービス機関である、プルデンシャル・ファイナンシャル・グループの一員として、2001年4月に営業を開始しました。個人保険、個人年金保険、団体保険、団体年金保険、再保険を手掛け、日本全国47都道府県の営業拠点を通じ、契約者一人ひとりに最適な保障と安心を届けています。全国組織をもつ団体(教職員団体、商工会等)と提携関係にあり、各団体の共済制度等を引き受けています。ソルベンシー・マージン比率は877.7%(2022年3月末現在)と高い水準を維持しています。
従業員数
12,228名
資本金
75,500百万円
平均年齢
47歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
内部監査に関する企画業務◆世界最大級の金融サービス機関
ジブラルタ生命保険株式会社