【製造設備保全スタッフ】愛知県の製造業を支えたい人大募集!!/愛知県高浜市/経験・学歴不問/昇給有カクゴ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
簡単に言うと、お客様工場内の「設備を点検・修理」するお仕事です。 ■具体的な業務内容: 「お客様企業を訪問して製造設備の保全箇所の確認→設備の状況に応じて設備をより良く・より永く使用する為の適切な保全業務を実施→大がかりな修理が必要な際には修理依頼対応」 などを担当頂きます。先輩社員と同行して補助業務を行っていただき、徐々にお任せする業務範囲を拡大していきます。 ■入社までの流れ 面接→職場体験→筆記試験・最終面接→内定 ■入社後の流れ 社内研修を行った後、設備保全業務の先輩社員によるOJTのもと、先輩方の同行から徐々に業務をお任せ頂きます。 ■カクゴ株式会社とは 西三河エリアの製造業企業様の経営をより良くするために、「経営改善支援」「施設保全支援」「人財採用支援」の3つの事業を中心に行っている会社です。 企業様の抱える課題に深く入り込み、ときにはお客様以上に悩み、共に火の粉を浴びる覚悟で臨む。経営改善の軸となる3つの事業領域に対応し、目に見える成果にたどりつくまで走り続けることが、私たちの考える共走です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> カクゴ株式会社 本社 住所:愛知県高浜市芳川町1-3-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 330万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜300,000円 <月給> 220,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給年1回 賞与年2回(業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業月20時間程度
休日
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数113日 週休2日制(基本土日) ※GW、夏季休暇、年末年始休暇(各8日程度)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定あり 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:再雇用制度65歳まで <定年> 60歳 再雇用制度65歳まで <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 研修制度、資格取得制度 <その他補足> 慶弔見舞金、社員旅行、リゾート施設利用
選考について
対象となる方
学歴や経験は不問です。未経験者でも歓迎!! 以下の条件をお持ちの方はさらに大歓迎!!! ・設備保全業務の経験 ・電気工事の経験 ・製造業での勤務経験
会社概要
会社名
カクゴ株式会社
所在地
愛知県高浜市芳川町1-3-11
事業内容
愛知県高浜市で土木・建設工事会社として創業をした同社。地域に密着した事業展開の中で、徐々に業務を拡大し、官庁からの仕事が多い建設会社の中で、民間の様々な事業や高齢者住宅など幅広い事業を手掛けています。環境事業、土地活用コンサルティングの他、高齢者賃貸住宅に至るまで、また、施工の他にも管理(保守・メンテナンス)までトータルに引き受けています。2020年6月にカクゴ株式会社に社名変更しており、総合問題解決ファームとして製造業のお客様を中心に経営改善支援、生産支援、保全支援等を行う事業へ転換。総合問題解決ファームとしての事業拡大を行い、主力事業になることを目指しております。
従業員数
34名
資本金
30百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【製造設備保全スタッフ】愛知県の製造業を支えたい人大募集!!/愛知県高浜市/経験・学歴不問/昇給有
カクゴ株式会社