【つくば/保険営業】★基本給+インセンティブ制度!/年間休日126日/土日祝休み株式会社つくば相続支援センター
情報提供元
募集
仕事内容
■業務概要: 創業50年、地元企業の経営を総合的にサポートし続けている鯨井会計グループの保険販売事業を務める弊社にて、保険商品のご提案・アフターフォロー等の業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: 企業やそこに勤める従業員が主なお客様となります。(法人顧客9割) 具体的には以下の業務をお任せいたします。 ・保険の紹介・アドバイス ・契約締結 ・内容の変更手続き ・事故、病気、ケガの受付 ・保険金請求サポート など ■組織構成: 現在6名の営業担当が在籍しております。(男性2名・女性4名) <営業方法> ◆個人保険中心に活躍されてきた方の場合 最初は個人のマーケットをお持ちいただき、新規開拓中心に活動いただきます。 ◆法人保険の取り扱いや税務知識がある方の場合 グループ企業である鯨井会計事務所のお客様がメインとなり、個人事業主含め約1200社が対象となります。関与先様へ訪問し、法人保険のニーズ確認やご提案を行って頂きます。その際、法人保険の知識や税務の知識があるとスムーズに契約に結び付くこともあります。 ★ポイント★ 会計事務所のお客様相手なので、保険内容も大事ですが、その保険が会社にとってどんなメリットがあるかがポイントとなります。 また、デメリットも正直にお伝えし企業様の真のニーズにお応えする姿勢で対応していきます。 ※法人保険の取り扱い経験や税務に関する知識を幅広くお持ちであれば、初年度から年収1,000万円を狙うことも可能です。 変更の範囲:無
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:茨城県つくば市二の宮3-8-1 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/つくば駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):209,000円〜334,000円 <月給> 250,000円〜400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年4回(営業成績によって決定) ※経験・年齢・能力などを考慮して、決定致します。 ※インセンティブは賞与へ反映します。 ※モデル年収例 年収500万円 / 30歳 経験2年 年収700万円 / 35歳 経験5年 年収1000万円 / 40歳 経験10年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■時間外労働:20時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■休日休暇: ・土、日祝日、夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(ガソリンカード) 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度あり ・ファイナンシャルプランナー ・ライフコンサルタント ・投資診断士 ・宅地建物取引士 など さまざまな資格の取得費用をバックアップしています。 <その他補足> ■社員旅行 ■選択制企業型確定拠出年金制度あり(401K) ■社内イベントあり ■慶弔休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休暇
選考について
対象となる方
■必須条件: ・生命保険営業のご経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・法人保険の営業経験をお持ちの方 ・日商簿記2級以上をお持ちの方 ・ファイナンシャルプランナー資格をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
株式会社つくば相続支援センター
所在地
茨城県つくば市二の宮3-8-1
事業内容
■事業内容: 相続・贈与対策、事業承継対策、生保・損保代理店業務、不動産仲介業など
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【つくば/保険営業】★基本給+インセンティブ制度!/年間休日126日/土日祝休み
株式会社つくば相続支援センター