募集
仕事内容
介護老人保健施設 中野すみれ苑での支援相談員としての業務をお任せします。スミレ会グループの一員としての採用です。 ■業務内容: ・入退所相談 ・家族連絡 ・行政連絡 ・送迎(入退所・受診ほか) ・ケアマネージャーのフォロー ※ケアマネージャーと業務が被る部分もあるため、協働する形になります。 ■ミッション: 満床で64床となりますので、施設利用を検討頂いている方に当施設の魅力を発信してください! ■魅力: 2019年に開設し建物もキレイです。現在は稼働率を維持するため奮闘中しています。「こんな施設にしていきたい」「これまでの経験を活かしてサポートに回りたい」など、柔軟なキャリアを築くことができます。今までのご経験を活かし、是非当施設の魅力を伝えるのにご協力ください。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 中野すみれ園/中野すみれ苑 住所:東京都中野区弥生町6-7-16 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/方南町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 328万円〜367万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):183,000円〜193,000円 その他固定手当/月:45,000円〜65,000円 <月給> 228,000円〜258,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は目安であり、選考を通じて最終的に決定 ■賞与:年2回(基本給3ヶ月分程度) ■昇給:年1回 ■その他固定手当:資格手当15,000円/地域手当20,000円/調整手当10,000〜30,000円 ※その他、年末年始手当4,000円、扶養手当制度有(処遇改善手当・居住支援手当別途支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 8:30〜17:30(シフト制) <勤務パターン> 8:30〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 1日当たり実働8時間。
休日
月9休制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数107日 暦日9日休み(2月のみ8日) 慶弔休暇、有給休暇(取得しやすい雰囲気です)、産前・産後休暇(取得実績あり)、育児休暇(取得実績あり)、介護休暇(取得実績あり)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定あり 家族手当:配偶者10,000円/高校生以下5,000円 寮社宅:諸条件あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:規定あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度(学費などの補助あり) <その他補足> ・制服貸与 ・育児助成金支給 ・子の入学祝金支給 <各種手当> ・資格手当:15000円 ・調整手当:10000〜30000円 ・地域手当:20000円 ・年末年始手当:4000円(1日) ・処遇改善手当 ・居住支援手当 ・役職手当
選考について
対象となる方
■必須条件: ・社会福祉士/精神保健福祉士/介護福祉士/社会福祉主事の資格をお持ちの方 ・実務経験3年以上をお持ちの方
会社概要
会社名
社会福祉法人すみれ福祉会
所在地
兵庫県明石市松が丘北町1074-1
事業内容
■事業内容: 特別養護老人ホーム、デイサービス、ショートステイ、居住介護支援などの介護事業の運営
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京/中野区】支援相談員※スミレ会グループ〜
社会福祉法人すみれ福祉会