【京都】開発・生産拠点のファシリティマネジメント(メンテナンス担当)タツタ電線株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜電磁波シールドフィルム世界シェアトップクラス/リモート制度あり/英語力活かせる/年休125日・土日祝休でワークライフバランス◎/福利厚生充実〜 ■職務内容: タツタテクニカルセンター(京都府木津川市)において、FM(ファシリティマネジメント)業務全般をご担当いただきます。そのうち、特に施設・設備のメンテナンスをお任せします。メンテナンス担当2名、設備投資担当1名のチーム体制で業務対応していただきます。同事業部の他2拠点(京都工場、仙台工場)の担当者とは、定期的に情報共有を行っております。社外については、官公庁、電気・ガス、施工業者等の対応にも携わっていただきます。 ・設備メンテナンス計画の立案、実施、工事管理 ・建物設備に関する更新、自主保全業務(メンテナンス対応) ・空調、ネットワークの設計、メンテナンス ・BCP対応及びセキュリティ対応 ・投資計画業務の支援 (設備投資担当の業務を一部サポートしていただきます) メンテナンス業務経験者の方には、経験・適性に応じて、現メンバーの教育についてもお任せする可能性がございます。将来的には、経営的・長期的な視点からファシリティ管理を行っていただき、中長期保全計画などについても、立案・管理に携わっていただく予定です。 ※メンテナンス対応のため、休日出勤あり(月に2回程度、時期により変動あり) 【ファシリティ担当の組織構成について】 12名:20代3名、30代5名、40代2名、60代2名(部長を除く)うちタツタテクニカルセンター勤務は5名です。 ■魅力: BCPやカーボンニュートラル等に関わる幅広い分野に関われることに面白味があります。ファシリティ担当の中でも、各々専門分野をもって業務を進めていくため、自分のペースで仕事ができ、全員がフラットな関係性ですので、上下関係に縛られない意見交換ができるような自由な環境があります! 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> タツタテクニカルセンター 住所:京都府木津川市州見台6-5-1 勤務地最寄駅:近鉄奈良線・京都線・特急線/近鉄奈良駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 440万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 月給および年収は、残業時間15時間を想定した金額となります。 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜590,000円 <月給> 270,000円〜590,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・スキルを考慮の上、選考により決定します。 ※想定年収には、時間外手当・役付手当・賞与を含みます。家族手当・住宅手当を含みません。 ※管理監督者の場合には、時間外手当の支給はありません。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:25 (所定労働時間:7時間55分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■想定残業時間:平均20時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 GW、夏季休暇、年末年始休暇など ※有給休暇は入社3ヶ月後に当社規程により付与 ※年間平均有休取得日数15.4日(80.9%)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:社宅を利用しない世帯主が該当(9,000円) 寮社宅:福利厚生その他欄参照 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■入社後は経験に応じ、OJTを実施します。その他、通信教育や社外研修に参加することも可能です。 <その他補足> ・家族手当(配偶者10,000円/月、こども1人当たり13,000円/月 ほか) ・社宅 家賃・共益費の8割企業負担(独身者:上限5万円、家族有:上限7万円) ・特別休暇制度あり ・財形貯蓄制度あり ・社員食堂あり(東京支店を除く) ・福利厚生サービスあり(福利厚生倶楽部)
選考について
対象となる方
■必須条件:下記いずれかの経験 ・施設または生産設備の保全(メンテナンス)経験のある方 ・設備施工のご経験
会社概要
会社名
タツタ電線株式会社
所在地
大阪府東大阪市岩田町2-3-1
事業内容
■事業内容: 電線・ケーブル(配電・制御・計装・通信用・産業ロボット用・光・エコ)、エレクトロニクス材料、機器システム製品、光関連製品等(光カプラ・光コネクタなど)の製造・販売
従業員数
538名
資本金
6,676百万円
売上高
57,995百万円
平均年齢
39.5歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【京都】開発・生産拠点のファシリティマネジメント(メンテナンス担当)
タツタ電線株式会社