【埼玉】事務職・管理業務※管理職候補/建設業界経験者の方へ/スーパーゼネコン/土日祝休/年休126日鹿島建設株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜建設業での現場事務経験者歓迎/業界最大手のスーパーゼネコンにて、地区拠点をベースに管下複数工事現場の事務管理(経理、労務、事故等対応)など、初級管理職として責任ある職務を担っていただきます!東証プライム上場/土日祝休み/年休126日〜 ■業務内容: 同社の事務系総合職が担当する現場事務管理(経理処理、労務・事故トラブル対応、庶務・IT取りまとめ)など、事務担当者や事務員と協働しながら初級管理者として責任ある職責をになっていただきます。 初級〜中級の役職者としての活躍に意欲のある方を期待します。 ■業務詳細: ・建設現場事務所・宿舎設置 ・近隣渉外対応(状況調査、近隣説明資料作成、個別訪問 等) ・式典段取り〜当日の進行 ・PC機器の導入〜設定(マニュアルあり) ・現場の予算作成、損益管理 ・工事請負契約の内容確認と法的リスト管理(社内専門部署との連携) ・会計上のルールに沿った適正な経理処理 ・工事責任者との連携、施主や協力会社との信頼関係構築 ■募集背景: 工事量増加と事務管理業務の範囲拡大・時間外上限規制に備えるため ◇こんな方にお勧めです◇ ・施工管理経験を活かしてバックオフィスに挑戦したい方 ・IT関係に苦手意識がない方 ・車移動があるため、ある程度運転操作に慣れている方 ■同社の魅力と特徴: 【◇1840年創業/売上高1兆超え/歴史と技術の鹿島建設】 同社は、江戸の大工業からはじまり、洋館建築で名を馳せ、「洋館建築の鹿島」と呼ばれるほか、その後明治・大正・昭和と時代毎に「鉄道の鹿島」「ダムの鹿島」と大きな実績を残しながら、人々が安心・安全・快適に暮らすことが出来る社会を目指し、建設事業を通して経済・産業に貢献をしてきました。 【◇これからの100年をつくる/自動化・ICT導入】 建築工事に関わるあらゆる生産プロセスの変革を推進し、生産性向上を目指す「鹿島スマート生産ビジョン」を策定。ICTを活用したロボット技術の開発や自動化施工のため技術開発を行っています。建設機械が自動運転を行う次世代の建設生産システムを世界ではじめてダム現場で実現致しました。 *協力会社からの信用も高く、協力会社がいてこその現場であるという考えが有り、「鹿島の社員は紳士的で面倒見が良い」とよくいわれています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 関東支店 住所:埼玉県さいたま市大宮区大門町2-118 大宮門街 SQUARE 勤務地最寄駅:大宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 埼玉県内の現場事務所 住所:埼玉県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 620万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円〜400,000円 <月給> 350,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキル、年齢等により判断いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 完全週休2日制(土日祝)、年末年始、夏季、年次有給休暇、 結婚・忌引・看護・産前・産後休暇 配偶者出産休暇、記念日休暇、ボランティア休暇、妊産婦通院休暇 ほか
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:正社員登用後、あり(会社規定による) 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 補足事項無し <その他補足> 導入教育、資格取得費用援助 他
選考について
対象となる方
【必須条件】(1)〜(3)まですべて必須 (1)建設業において現場事務の経験が3年以上あること (2)以下の公的資格のうち2つ以上を所持していること 「建設業経理士2級」「ビジネス実務法務検定2級」「第一種衛生管理者」「宅地建物取引士」「日商簿記2級」 もしくは以下の公的資格のうち1つ以上を所持していること 「建設業経理士1級」「ビジネス実務法務検定1級」「日商簿記1級」 (3)現状役職者であること <必要資格> 歓迎条件:建設業経理士(事務士)1級、建設業経理士(事務士)2級、日商簿記検定1級、日商簿記検定2級、衛生管理者1種、ビジネス実務法務検定試験1級、ビジネス実務法務検定試験2級、宅地建物取引士
会社概要
会社名
鹿島建設株式会社
所在地
東京都港区元赤坂1-3-1
事業内容
■事業概要: 建設工事の設計・施工、総合的エンジニアリング・コンサルティング業務の請負・受託、 不動産開発、都市開発、リゾート開発事業 などを手がける、ゼネコン業界のトップ企業です。 ■プロジェクト: 東京駅八重洲口の再開発、羽田空港D滑走路・国際線ターミナル、シンガポール・リゾート・ワールド・セントーサなど私たちの生活に密接に関係するものから海外におけるインフラ整備まで社会貢献性の高い仕事を数多く取り扱っています。
従業員数
8,129名
資本金
81,447百万円
売上高
2,391,579百万円
平均年齢
43.7歳