募集
仕事内容
〜単身赴任手当・月3回単身帰省費・寮費・水道光熱費無料・などの福利厚生〜 <魅力ポイント> ◎直近5年経常利益右肩上がりの業績安定性 ◎海外売上比率70%、海外代理店50社・海外グループ会社7社のグローバル企業で業績安定性◎ ◎EV車、宇宙・健康、半導体の計測器に使われる薄膜抵抗器の薄膜技術に強みがあり、事業安定性 ◎1964年創業の安定性 ◎風通しの良い社風です。部署や役職問わず、建設的な議論が可能な雰囲気です。社員同士は役職に関係なく「〜さん」で呼び合い、部署の垣根を越えたフラットな関係性 ■業務内容: 本社メンバーとして、グループ連結会計に携わり、連結システム導入や社内体制構築を担当していただきます。上場準備企業での経理財務体制構築にもチャレンジできる環境 具体的には、以下のような業務の中から経験と希望に応じて担当していただきます。入社後にすぐに全て任せるということではなく、メンバーと協力して体制づくりをしていただきます ■具体的には: ・会計制度の整備(グループ会計方針、連結システム導入、グルーピングなど) ・単体及び連結 制度会計業務(決算業務、子会社管理、各種財務諸表、セグメント別資料の作成) ・開示体制整備(決算短信、有価証券報告書作成など上場に向けた準備) ・原価計算の精度向上 ・そのほか、メンバーの指導育成 入社後にすぐに全て任せるということではなく、メンバーと協力して体制づくりをしていただきます ※経験と希望に応じてアサインします ■会社紹介 https://youtu.be/fCFG-PJ9nZ4 ■社員インタビュー https://www.susumu.co.jp/recruit/career/interview/ ■当社について: 創業当時、難しいとされてきた「薄膜技術」をいち早く量産化に成功し、世界・業界先駆けの技術を市場に投入しリーディングカンパニーとして薄膜抵抗器を軸に事業を拡大してきました 最近では車載向けなどEV化が進む中で需要拡大、5Gを始めとした通信機器向けのデバイス、半導体テスターなど計測機器、ロボットなどFA機器の需要が高まっており、今後も安定した市場成長が見込まれます。その中で、市場をけん引する技術力が当社の最大の優位性を持っております 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8 京都三井ビルディング 8F 勤務地最寄駅:阪急線/烏丸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 750万円〜950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):445,000円〜550,000円 <月給> 445,000円〜550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は年齢・経験に応じて決定します(応相談)。 ■昇給:年2回(6月、12月) ■賞与:年3回(夏、冬)+ 業績連動賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業時間20h程度
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※会社カレンダーにより土曜日出社が年に3〜5回程度あり 指定有給休暇(6日)、年末年始、夏季休暇、GW
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:公共交通:全額(実費)、その他社内規定による 住宅手当:借上寮(上限85%)、借上社宅(上限70%)条件有 寮社宅:借上寮 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出型年金制度(企業型・個人型あり) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、社外研修、資格取得奨励金(当社規定により支給) <その他補足> 在宅勤務手当、職種手当(技術系、営業)、地域手当、慶弔休暇、子供の看護休暇(有給)、確定拠出型年金、育児介護休業、独身寮、借上げ(寮/社宅)、リロクラブ、予防接種補助、資格取得奨励金
選考について
対象となる方
■必須条件: ・連結決算の経験がある方 ・組織マネジメント経験 ■歓迎条件: ・事業会社における経理財務の経験(目安:5年以上) ・事業会社における事業企画もしくは経営企画の経験(目安:3年以上) ・公認会計士、税理士
会社概要
会社名
進工業株式会社
所在地
京都府京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8 京都三井ビルディング 8F
事業内容
■事業内容: 電子部品の製造、ならびに販売。
従業員数
785名
資本金
490百万円
売上高
9,563百万円
平均年齢
41.2歳