募集
仕事内容
\経理・事務のご経験不問|業績絶好調!今期も特別報奨金支給&社員旅行(無料)実施|豊橋で安定して長く働きたい方へ/ 《当社の魅力》 ◎県内に同業社が数十社ある中で、当社のような社員数・若手の戦力・工場の規模を保有している会社は一握りであり、ニッチですが、建築金物の分野では全国でもトップクラスです。 ◎大きな案件をゼネコンから継続的に受注できています。全員で稼いで、全員に還元するという理念があり、会社一丸となって出した成果を給与に反映する制度があり、高い給与水準を実現できます。 ■業務内容: 経理に関する事務業務をお任せします。 入社後は、仕入、請求、積算、安全書類など、基礎的な業務を一通りご経験いただいた後、下記業務に携わっていただく予定です。 <具体的な業務> ・請求書の処理、支払い業務 ・売上の入金管理 ・TKCソフトへの会計入力業務 ・工事の安全書類の管理 ・その他の庶務、PCのセッティング など ■組織構成: 経理部長1名(30代後半男性)+事務員(仕入担当)にて業務を行っております。 ■就業環境: ・残業は基本ありません ※月の半ばが比較的忙しい時期です ・休日出勤なし ※土日休み/祝日は出勤 ・有給休暇は事前の申し出でスムーズに取得することが可能です 《福利厚生の補足》 ・特別報奨金制度/今期実績…経常利益目標達成のため、社員1人当たり38万円の特別報奨金支給 ・社員旅行について…2025年6月には数年に1回の社員旅行が決定(北海道を予定)。旅費はすべて会社負担+お小遣い万円も支給。 ・大忘年会について…毎年12月には協力業者も呼び、三谷温泉(蒲郡市)にて大忘年会を実施(今年は総勢180名)。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊橋市向山町字水車37-28 勤務地最寄駅:豊橋鉄道渥美線/柳生橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円〜300,000円 <月給> 190,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(3〜6ヶ月分または20万円〜100万円)※過去実績 ■特別報奨金(会社全体の売り上げ・利益目標を達成した場合に支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 週休2日(土日)※12月〜3月は月に1,2回土曜出社あり 年末年始休暇(8日)、夏季休暇(6日)、GW、年次有給休暇(6ヶ月経過後10日付与)、慶弔休暇、出産・育児・介護休暇、リフレッシュ休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限15,000円/月) 家族手当:会社規定に準ずる 住宅手当:会社規定に準ずる 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続10年以上 <定年> 65歳 勤務延長・再雇用(70歳まで)あり <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■食事手当、営業手当、役職手当、出張手当、協力手当(10,000円)、休日出勤手当、職長手当、リフレッシュ手当、子供手当など ■特別報奨金制度(年2回の賞与の他、会社の業績により支給) ※先期実績…経常利益1.2億以上達成のため、社員1人当たり20万円の特別報奨金支給 今期も、経常利益目標・売上目標達成予定の為、社員1人当たり38万円の特別報奨金支給予定 ■慶弔見舞金制度 ■制服支給 ■社員駐車場 ■育児休暇制度 ■産休・育休(取得実績あり) ■社員旅行・忘年会実施あり
選考について
対象となる方
■必須条件: ・基本的なPC操作ができる方 ・普通自動車免許 ■歓迎条件: ・経理や金融機関出身者など、お金を扱う業務をしていた方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
株式会社弘和建商
所在地
愛知県豊橋市向山町字水車37-28
事業内容
■事業内容: 建築金物の製作販売および取付工事 ■事業の特徴: 専用のスチール製作工場を持つ同社は、スチールをはじめとした金属素材(ステンレスやアルミなど)を加工した手すりやパネルの製作、取り付け作業を行っています。 ■同社の強み: ・大手ゼネコンから地元の工務店など、幅広く仕事をこなしており、大阪から関東地方までの現場に携わっています。 ・近年、職人不足が深刻化していますが、同社では職人を正社員として雇用しているため、自社施工ができるという大きな強みを持っています。
従業員数
65名
資本金
10百万円
売上高
2,261百万円
平均年齢
43歳