【静岡市/沼津市(選択可)】施工管理職◆グッドデザイン賞多数受賞/年休111日/幅広い年代活躍◆株式会社平成建設

情報提供元

募集
仕事内容
〜沼津駅徒歩15分の好立地/建築工程を全て自社で手掛けるゼネコン/360度評価制度でフラットな社風/福利厚生充実〜 ■業務内容: 経験に応じて賃貸マンション、注文住宅、オフィス・店舗をはじめとした幅広い物件の施工管理業務に携わって頂きます。就業環境も整備されており、平均30時間程度です。 ■部門構成: 同社は各物件に対して自社内の職人のみで施工する場合が多く、配属先の工事部には、20代から40代までの社員が約70名在籍しています。中途入社も多く、前職と比べて「スケジュールの調整がスムーズ」「設計や営業から意見を多く求められるようになった」という感想が寄せられています。 ■職務のやりがい: 高品質賃貸マンションの建築実績、内製化のメリットを活かし、本格的な地下室付き住宅やRC住宅の施工に携わる事が出来ます。 ■就業環境: 現場の大工や多能技能工(鳶、土工、型枠大工等)・営業・設計、ほとんどが自社の社員です。 実際の工事に関して、非常に融通が利きます。建築に携わる主要工程を一括して自社内で行う「内製化」という独自のスタイルを確立している同社ならではの環境です。材料の発注や予算管理は、クリーンな経営体制を敷く同社の方針により現場監督に委ねられていますが、若手社員やアシスタントを始めとする社内のスタッフも担当します。一人でわずらわしい仕事に振り回されることがなく、施工管理に集中できる働きやすい環境です。 ■特徴: (1)建築工程の内製化:営業や施工管理以外の仕事は、外部の協力業者に委託するのが一般的である建築業界に風穴をあけました。設計、デザイン、大工、工務、広告やソフト開発などすべてを自社で行なう内製化を敷いています。建築工程の内製化や、大卒の大工にこだわるなど、業界の常識にとらわれない新たな取り組みが注目を集めており、メディアにも多数取り上げられています。 (2)高級路線を行く企業:富裕層および事業家をターゲットに、高品質賃貸マンション、本格和風建築、RC住宅、地下室付住宅、商業施設などの建物全般を手がけています。価格競争や安値での受注はしない、公共事業はしないという営業方針を掲げています。 (3)毎年増益を達成:職人を内製化していることで外注コストの削減、納期スケジュールの厳守などムダを省く事が出来ています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 本社 住所:静岡県沼津市大岡1540-1 勤務地最寄駅:JR東海道線/沼津駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 静岡支店 住所:静岡県静岡市駿河区馬渕4-12-28 勤務地最寄駅:JR東海道線/静岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜500,000円 <月給> 300,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ※上記想定年収には残業代40時間分を含む ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■年収例: 主任/28歳:530万円(月収30万円) 課長代理/33歳:700万円(月収40万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業時間平均30時間
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数111日 ■水曜日または日曜日のいずれかと、月3日のお休み(自由に選択して頂きます) ■祝日/夏季休暇/年末年始/年次有給/誕生日休暇/リフレッシュ休暇/育児休暇/産前産後休暇 他
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:自家用車にガソリン代支給(会社規定) 家族手当:会社規定による 寮社宅:社宅・独身寮あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:会社規定による <教育制度・資格補助補足> ■入社後は各部署の見学や、会社に関する知識を学ぶことを中心に、3〜4日間の研修があります。その後は基本的にはOJTによる教育・研修を行います。 <その他補足> ■制度:社員持株会、財形貯蓄、社内預金、社員旅行(ヨーロッパ、グアム、サイパン、韓国、沖縄、北海道など)、定期健康診断、社内外研修 ■設備:保養所、スポーツジム ■手当:車両手当(ガソリン代)、リーダー手当 、役職手当、配偶者誕生日祝金、慶弔見舞金 ■資格手当:一級・二級建築士/一級・二級施工管理技士/技術士/測量士/測量士補/安全衛生管理士 等(月々に合わせて最高限度額3万円まで支給) ■社用車:基本的には社有車を貸与いたします。また社有車で通勤する社員も多いです。
選考について
対象となる方
■必須条件: ・一級または二級の施工管理技士もしくは建築士の資格をお持ちの方 ・賃貸マンション、住宅、店舗、商業施設等(RC造、木造、鉄骨)の分野での施工監理経験を有する方(3年程度以上) <必要資格> 歓迎条件:建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級
会社概要
会社名
株式会社平成建設
所在地
静岡県沼津市大岡1540-1
事業内容
〜「ガイアの夜明け」や「カンブリア宮殿」、日経ビジネスや東洋経済でも取り上げられ「日本で唯一、200人を超える職人集団のいる会社」として有名なゼネコンです〜 ■事業概要: 賃貸マンション、本格和風建築、RC住宅、商業施設など建物全般を手がけています。資産家および富裕層をターゲットとし、顧客の高い要求に応えています。その秘訣は日本で唯一、建築工程を「内製化」していることにあります。外注の使用が一般的な建設業界において社内で職人を育て、主要工程と技術を内包することで、高品質の建築とサービスを提供しています。
従業員数
560名
資本金
90百万円
売上高
16,000百万円
平均年齢
33歳