【福島市】社会インフラを支える革新的センサー・デバイス設計◆残業ほぼなし/勤続年数20年◆ムネカタインダストリアルマシナリー株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
■仕事内容: 弊社の開発事業本部は、社内ベンチャーとして立ち上がった新規事業のチームで、最新の独自技術×社会インフラ整備/ムネカタグループだから実現できたセンサー・デバイスの設計をお任せします。 自社製品のセンサー・デバイスは、社会インフラ整備で要となるコンクリートの品質管理に不可欠なセンサーデバイスとして、すでに実用化されています。自らが考案し、製品化したものが社会インフラを支える。必要とされるものを開発し、世に送り出すやりがいは計り知れません。ぜひ弊社の開発チームに加わっていただき、共に未来の新しい製品、事業を創造していきたいと考えております。 ■職務内容: 今回募集のポジションでは、次世代の主力となる新製品・新事業の創出や、新製品開発部門のマネージメント・リーダー職も担っていただきます。トンネルや橋などのインフラ整備に必要となる各種センサーデバイスの開発・デバイス設計・組み立てを行っていただきます。アイデア出しから製品化まで一貫して携わることが出来、自身の技術で、社会インフラの「安全」という根幹を支えるやりがいを実感できます。 【具体的な仕事内容】 ・市場ニーズの分析、新製品の企画・アイデア出し ・後輩人材の育成(1、2名〜) ・お客様との現場改善のための共同研究 ・各種センサーデバイスの設計・試作(ラズベリーパイ等) ・ブレッドボードを活用した電子パーツの試作・試験 ・情報端末を活用したサービスの構築 ・実際に使用する現場に出向いての試験・立会い ・開発した製品の技術PR ・アプリ開発 ・特殊塗料を用いたコーティング試作 ■組織について: 所属いただく部署は、現在、20代から60代の10名のメンバーで構成されており、 当社のコアとなる特許技術「圧電塗料」も、もとはこの部署の研究員の発想から生まれました。 ひらめきやアイデアを大切にし、それを形にできる組織です。 材料化学、機械、情報など多様な専門性を持つメンバーが集結し、 それぞれの強みを活かし合い、協力しながら開発に挑んでいます。 「0→1」を生み出した経験者も在籍しているため、 新規事業開発のノウハウを間近で学び、実践できる環境です。 変更の範囲:無
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:福島県福島市蓬莱町1-11-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜600万円 <賃金形態> 年俸制 入社後、本人の希望により賃金形態を変更することが可能です。 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円〜6,000,000円 <月額> 357,142円〜428,571円(14分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮し、賃金を決定いたします。 ■昇給:有/3.98%〜(前年度実績) ■賞与:有/年2回、計2ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00 <時短勤務> 相談可
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇17日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数111日 会社カレンダーによる祝日出勤の場合あり ※年間休日とは別に7日間の有給休暇取得推進◆入社即日有給休暇17日付与◆有給取得平均日数19.8日◆女性産休育休取得率・復帰率100%◆男性育休取得率83.3%
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給:月額25,000円まで 家族手当:勤務形態の変更により家族手当の支給がございます。 住宅手当:勤務形態の変更により住宅手当の支給がございます。 社会保険:社会保険完備、財形 <定年> 60歳 再雇用制度あり:65歳まで <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 研修:新入社員集合研修、昇格候補者人事労務管理教育、IS・EMS関連教育 資格補助:国家検定(準ずる試験を含む)の受検費用について、合格した場合は会社が費用を全額負担します。 <その他補足> ・有給休暇は、入社時に17日付与となります。 ・永年勤続手当を勤続10年以降支給いたします。
選考について
対象となる方
◆必要資格:普通自動車免許第一種 ◆必須条件: ・電子回路及びマイコン専門知識をお持ちの方、もしくは関連職種で勤務されていた方 ◆求める人物像: ・ストレス耐性が強く、折衝能力がありロジカル的に回答ができる方 ・遠方への出張に抵抗がない方(全国各地への出張あり) ・部署の未来を共に築き、メンバーの成長を促していきたいと考えている方 ・新しい挑戦を楽しみながら、より良い仕組みやサービスを生み出していける方 ・ユニークな視点や柔軟な発想で、当社の事業に新しい風を吹き込んでくれる方
会社概要
会社名
ムネカタインダストリアルマシナリー株式会社
所在地
福島県福島市蓬莱町1-11-1
事業内容
■当社について「創造力で感動を呼ぶモノづくりをめざす!」 ムネカタインダストリアルマシナリーは豊かな着想力でさまざまな産業分野の固有課題の解決に挑戦する、モノづくりのイノベーティブカンパニーです。
従業員数
106名
資本金
30百万円
平均年齢
43歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【福島市】社会インフラを支える革新的センサー・デバイス設計◆残業ほぼなし/勤続年数20年◆
ムネカタインダストリアルマシナリー株式会社