【宮崎・西都市】地域特産品の企画・販路拡大(マネージャー) 休日123日/家賃補助有一般社団法人まちづくり西都KOKOKARA

情報提供元

募集
仕事内容
◆◇地方でビジネス創出/住みよいまちづくり推進/2022年立ち上げ社団法人/年休123日(土日祝休み)◆県外出身者多数!家賃補助や旅行支援制度あり◆◇ ■採用背景: 現在は営業・開発・ECなど各担当者が個別に動いており、統括マネジメントが不在となっています。toBの委託営業(新規開拓)を行っていく必要があり、百貨店や観光施設等との販路開拓経験を持ち、チームをまとめて成果を出せる人材を求めています。 ■職務内容: 商品開発から販売までを一貫して統括する「地域商社部門」のマネジメントを担当いただきます。 ▼具体的な業務内容は以下の通りです。 ・チームマネジメント(3〜5名規模) ・経営戦略の策定、マーケティングマネジメント ・自社商品の開発(地域資源を活用したお土産品・贈答品)、原価管理 ・委託営業(toB/新規開拓中心) ・催事営業(toC) ・EC運営 ・商品在庫管理・サプライチェーン管理 ■組織構成 11名 男女比は半々で20代〜30代の方が多いです。 チームは営業、webマーケ、CSなど様々なご経験の方が入社しています。 ■福利厚生: ・西都市居住の場合は家賃の半額(上限3万円)を支給します。 ・旅行支援(提携ホテル割引)やスキルアップ支援(業務に必要なスキル獲得の費用負担)などの福利厚生があります。 ■西都市とは: 人口約28,000人の宮崎県中央部に位置する地域です。都市部と自然が調和した地域であり、若者や子育て世代に人気があります 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:宮崎県西都市小野崎1-55 勤務地最寄駅:西都バスセンター駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円 <月給> 300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与年2回(前年度実績: 2.4ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45 時間外労働有無:無
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始休暇、夏期休暇、有給休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:距離に応じて単価変動 住宅手当:家賃の半額(上限3万円)※西都市居住の場合 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし <定年> 65歳 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ・スキルアップ支援あり※業務に必要と思う所であれば、会社が費用負担あり <その他補足> ・家賃半額補助(上限3万円) ・コーヒーメーカー完備 ・社内図書自由貸し出し ・旅行先の提携ホテル割引 ・スキルアップ支援(業務に必要なスキル獲得の費用負担) ・マイカー支援(駐車場と通勤手当付与)
選考について
対象となる方
■必須条件: マネジメント力経験をお持ちであり、下記(1)、(2)いづれかの経験をお持ちの方 (1)新規開拓営業経験をお持ちの方 (2)百貨店、土産物店、空港、観光施設との取引開拓経験、または同業態での店長・マネージャー経験
会社概要
会社名
一般社団法人まちづくり西都KOKOKARA
所在地
宮崎県西都市小野崎1-55
事業内容
■事業内容: KOKOKARAでは現在3つの事業を行っております。今後もまちづくり×ビジネスのテーマで事業を拡大していく予定です。 ・創業/事業承継支援 ・イベント企画/運営 ・フリースペース運営
従業員数
14名
資本金
5百万円
平均年齢
36.7歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【宮崎・西都市】地域特産品の企画・販路拡大(マネージャー) 休日123日/家賃補助有
一般社団法人まちづくり西都KOKOKARA