募集
仕事内容
「1ヶ月ごとのシフト提出」×「希望も考慮」 ==================== 全国規模で圧倒的シェアを誇る 大手ホームセンターからの注文の他、 雹などの災害復旧工事も手掛けており 【年間2万件以上】の仕事があります。 <ヨドハンの働き甲斐&働きやすさ> *報奨金、人事評価制度が充実! 営業所目標達成で「報奨金」支給! *業務効率化を図っています! LINE WORKS等のグループウェアを使用 ======【取扱商品・仕事内容】= 物置やカーポートなど エクステリア商品の受発注業務全般 ================== <具体的には> ・電話対応 ・PCでのデータ入力 ・伝票作成 ・お客様への工事日程のアポイント ・受発注業務サポート 等 ※社内外問わず多くの方と接する仕事です。 ※上記の中から、先輩社員との分担により お任せする仕事を決定します。 <取扱商品> カーポート、ウッドデッキ、物置、 サンルームなどのエクステリア商品 ==【POINT】報奨金制度== 《目標達成につき報奨金アリ》 ============== 営業所で定めた努力目標を達成すると、 割合に応じて報奨金を支給! ==【POINT】シフトの融通が利く== 《休み・休憩の取り方は各自にお任せ》 ================== 弊社は定休日がありませんが、 代わりに平日・週末問わず 休日を自由に設定できるのが特徴です。 年間休日数も120日としっかりあり、 育児や介護のための短時間勤務もOK!
働き方
勤務地
東京都八王子市館町520 ◇ 転勤なし
雇用形態
正社員
給与
月給 256000円 ~ 400000円 (※想定年収 3712000円 ~ 5760000円) 上記額にはみなし残業代を含みます。※超過分は全額支給いたします。 みなし残業代:65,600円~102,500円 みなし残業時間:45.00時間 ※月平均残業時間:5時間程度 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
変形労働制 平均労働時間:1ヶ月あたり163時間 9:00~18:00(実働8時間) *1ヶ月単位の変形労働時間制 月間総労働時間163時間
実働標準労働時間
変形労働制 平均労働時間:1ヶ月あたり163時間 9:00~18:00(実働8時間) *1ヶ月単位の変形労働時間制 月間総労働時間163時間
休日
その他 【シフト制】 毎月15日までに、次月分の「働ける日」と「休み希望日」を提出。 店舗からの問い合わせ状況や予約状況に応じて、 所長がシフトを決定します。 個人ごとのシフト提出なので、他の社員の希望を気にしなくてOK! ※提出時に「希望休申請」と「連休取得申請」が可能! ※他の事務スタッフと休み希望が被った場合は出勤をお願いする場合あり ◇ 年間休日120日以上 ◇ 夏季休暇 ◇ 年末年始休暇
特徴
待遇・福利厚生
【福利厚生】 *社会保険完備 *昇給:給与改定年1回(4月) ※昇給・昇格は、 評価制度に基づくポイント制 *賞与年2回(6月、12月) *GLTD制度あり ※病気や怪我で入院・自宅療養を 余儀なくされ、収入が減少した場合の、所得を補償する保険への加入。 *資格取得支援制度 *時短勤務制度あり (育児/介護制度対象者) *各種研修制度あり *交通費支給 *社内割引あり *報奨金制度 *感染症対策 (消毒液設置、定期的な換気) *福利厚生施設の利用可能 (ダイヤモンドソサエティ) *懇親会費補助(月3000円/人) ※営業所内の交流を深めるために、会社から食事代の補助あり。 (3ヶ月まで持ち越し可能) 【手当】 *家族手当:配偶者7000円、 第一子5000円、第二子以降2000円/人 (子は18歳未満が対象です) *残業手当(固定残業代の超過分支給) *資格手当
選考について
対象となる方
学歴不問 / 未経験OK
会社概要
会社名
株式会社ヨドハン
所在地
群馬県佐波郡玉村町板井191
事業内容
私たちは、住宅のインフラともなる外構・エクステリアの商品を お客様に販売しております。 皆様のおかげをもちまして、当社は『創業41周年』を迎える事ができました。 ウッドデッキ、テラス、物置の他、玄関へのアプローチや外構など、 住宅の外回りの全てが取扱商品です。 大手ホームセンターや住宅関連の会社様、時にはインターネット経由でお客様から依頼を受け、訪問し打合せを行います。 そして見積り、プランニング、商品・工事の手配、時には図面作成も行っております。 近年では働き方改革として「年間休日数の増加・社内システムの整備・業務効率化への取組(スマートフォン、ノートパソコンの貸与)」の他、 評価・報酬制度の一環として「定量/定性の評価基準を明確にし、公平性の高い評価制度」を整備しました。 社員の皆様が少しでも働きやすい環境を作ることで、 会社の発展のみならず、社員及びそのご家族の生活を豊かにしてゆきたいと考えております。