募集
仕事内容
【業務内容】 ■プロパティマネジメント担当(未経験者) これまで「建物を売る・貸す・管理する」不動産の仕事をしてきた方へ。 次は、「そこに集う人のために場を育てる」仕事に挑戦してみませんか? ヒトカラメディアのPMは、入居企業との日々の対話のなかで、「この備品があればもっと快適になりそう」「この会社とこの会社、つながったら何か起きるかも」といった気づきやアイデアを活かしながら、空間そのものの価値を高めていく仕事です。 居心地の良い場が育つことで、テナントの満足度や評判が上がり、結果として空室が減り、オーナーにとっての資産価値の向上にもつながります。 建物という“ハコ”を動かすところから、日々をつくる“人の営み”に寄り添うしごとへ。 あなたの経験を、場づくりの視点で活かしてみませんか? 【具体的には】 ■オフィス・テナントの入退去管理、手続き ■入居企業とのコミュニケーション ■設備の不具合に対する対応 ■オーナーへの提案やレポーティング ■契約やお金の管理 ■新規物件のオペレーション構築
働き方
勤務地
■東京都世田谷区北沢2-5-2 下北沢ビッグベンビル B1F ★新規オープン予定の施設をはじめ、都内を中心に自社運営施設に配属の可能性がございます(応相談)
交通
小田急小田原線 下北沢駅 徒歩2分 京王井の頭線 下北沢駅 徒歩2分 東急田園都市線 三軒茶屋駅 バス15分
雇用形態
正社員
給与
■年収:400〜500万円 ※スキル・経験・能力などを考慮し、弊社規定により決定します。 基本報酬(月給):300,000〜380,000円 基本給:228,000〜289,000円 定額残業手当(40時間):72,000〜91,000円
手当・インセンティブ
<インセンティブ> 無
勤務時間
フレックスタイム制 (コアタイム有 11:00~16:00) 勤務可能時間 8:00~22:00 ■休憩:60分 ■残業:有
平均残業時間
確認中
休日
■週休2日制 ※フレックス制度を導入しているため、案件により土日祝に出勤になった場合は平日に勤務時間調整を行っていただく場合があります ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■有給休暇:年次有給休暇(初年度10日(入社日に応じて付与)、次年度以降は法令通り11日〜20日付与) ■リフレッシュ休暇 ■年間休日:125日(2024年度実績) 年間休日数:125日
待遇・福利厚生
■交通費(上限月30,000円) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■PC(Mac)・社用携帯を貸与 ■資格手当:宅建有資格者手当 ■リファラル採用手当 ■オフィスおかん導入(お惣菜社食サービス) ■まぜごはん(シャッフルランチ制度、月1,000円の補助) ■チーム懇親補助(チーム内での懇親会の補助、4月と10月に1人5,000円補助) ■その他、みなさんが働きやすい制度・カルチャーを日々アップデート中!
選考について
対象となる方
<宅建資格> 必要ない <業界経験> あり <職種経験> あり <車免許> 必要ない <その他必要資格> 【必須要件】 ■不動産業界での実務経験(目安:1年以上) ※賃貸仲介、売買、リーシング、管理業務など職種は問いません 【歓迎条件】 ■複数物件のリーシングや運営に関わった経験 ■BM会社での建物管理・対応経験 ■建築士や施工管理技士など建築系資格保有 ■“空間の価値を高める仕事”に興味があり、コミュニケーションを楽しめる方
会社概要
会社名
株式会社ヒトカラメディア
所在地
東京都世田谷区北沢2-5-2 下北沢ビッグベンビルB1F
代表者
代表取締役 高井 淳一郎
事業内容
下記のビジョン、バリューの実現を目指す「場づくりを通じた共創支援カンパニー」です。 ビジョン:「都市」も「地方」も「働く」も「暮らす」も もっとオモシロくできる! バリュー:熱源を、ともにつくる 企業の「働く場」と「働き方」にポジティブな変化が生じると、そこで働く「人や組織」、企業が拠点を構える「地域」にもポジティブな影響が波及します。多様なプロジェクトを手掛け、アプローチもアップデートし事業展開を行なっています。
従業員数
60名
資本金
300百万円
平均年齢
36歳