【全国フルリモート】WEBアプリ開発エンジニア◆社労士・税理士向けに展開する自社SaaS/残業20H株式会社ヒューマンテクノロジーズ
情報提供元
募集
仕事内容
〜全国から完全在宅勤務!福利厚生◎・資格取得支援◎/約6万社導入の自社SaaSを展開/グロース上場〜 ●導入企業60,000社以上の自社開発SaaSの社会保険労務士、税理会計士先生向けシステム! ●要件整理・要件定義から設計・開発・テストといった上流から下流まで一貫してお任せ! ●明確な評価制度による早期のキャリアップが可能!資格取得支援など充実なスキルアップ環境をご用意! ●フルリモート×フレックスで働きやすさ◎/有給取得率ほぼ100%×育休取得率100%、復帰率100% ■業務内容: 当社が開発・提供する勤怠管理システム導入サポートサービス「就業規則ナビ」において、要件定義を中心に、設計・開発・運用まで幅広く携わっていただきます。 ■具体的な業務: ・要件定義:社内外の要望やユーザーのフィードバックをもとに、実現すべき機能や改善内容を整理し、要件定義を行います。 ・設計・開発・テスト:仕様に基づき、設計から実装、テストまでを一貫して担当します。新機能の開発だけでなく、既存機能の改修や品質改善にも取り組み、安定したサービス提供を支えています。 ・社内外との調整業務:デザイナー、QA、営業などの社内関係者や、協力会社と密に連携します。スケジュール調整や要件のすり合わせ、開発内容の確認を行い、プロジェクトを円滑に推進していきます。 ・協力会社との連携:開発の一部を協力会社に依頼しておりますので、依頼内容の整理や進行管理、成果物のレビュー等も行います。 ・リリース運用(現在は月1回):リリース準備・リリース作業を行います。リリース後は、動作確認や改善点の洗い出しを行い、次の開発サイクルに反映します。 ■就業規則ナビについて 「就業規則ナビ」は、主に社会保険労務士、税理会計士の先生方がユーザーとなるシステムとなります。 法律や自社ルールに即した正しいシステム導入を支援できるため、顧問先企業への提案がよりスムーズかつ正確に行えるようになります。 https://www.kingoftime.jp/sr/ ・開発言語:Java ・フレームワーク:Spring Boot ■組織: プロジェクトマネージャー1名、プロジェクトリーダー1名、メンバー5名(エンジニア1名、営業2名、営業サポート1名、社労士1名)、協力会社6名 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区元赤坂1-6-6 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線線/赤坂見附駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):288,600円〜462,100円 固定残業手当/月:70,040円〜110,737円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 358,640円〜572,837円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・スキルに応じて決定いたします。 ■賞与(年2回) ■入社日について 当社では、入社時研修の都合により、入社受け入れ月を偶数月(4月、6月、8月、10月、12月、2月)に固定しております。また基本的に毎月1日入社となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 フレキシブルタイム:9:00〜11:00、16:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:平均20時間/月
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、夏季休暇(2日間)、慶弔休暇、有給休暇(取得率ほぼ100%)、入社休(入社半年後に付与される有給休暇とは別に入社日に3日間付与します)、産前/産後休暇・育児休暇(取得実績あり)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月5万円まで 家族手当:ファミリーサポート制度に含む 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■書籍購入制度 ■eラーニング <その他補足> ■在宅勤務手当:11,000円/月 ■関東ITS健保の保養施設・スポーツ施設利用可 ■出産・育児支援制度あり ■ファミリーサポート手当(18歳未満の子供一人当たり1万円/月) ■オフィスカジュアルOK ■社内公募制度(半期に1回)※規定あり ■リファラル採用制度 ■福利厚生倶楽部Relo Club加入 ※育休取得率100%、復帰率100%
選考について
対象となる方
■必須条件: ・Javaを使用したWebアプリケーションの開発経験をお持ちの方 【現在の開発環境】 開発言語:Java フレームワーク:Spring Boot サーバー:AWS OS:Linux データベース:PostgreSQL ソース管理:Github
会社概要
会社名
株式会社ヒューマンテクノロジーズ
所在地
東京都港区元赤坂1-6-6
代表者
代表取締役社長 家崎 晃一
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
《株式会社ヒューマンテクノロジーズについて》 ■2001年に設立。生体認証とインターネットを用いた勤怠管理や人事管理システムサービスの提供をはじめ、指紋認証デバイスの 開発/販売、ソフトウェアの開発、設計および販売を手掛けています。
従業員数
260名
資本金
19百万円
売上高
2,500百万円
平均年齢
33歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【全国フルリモート】WEBアプリ開発エンジニア◆社労士・税理士向けに展開する自社SaaS/残業20H
株式会社ヒューマンテクノロジーズ