【数理最適化エンジニア】大規模計画業務への最適化実用化にチャレンジ◆最先端のAI事業◆フルフレックス株式会社グリッド

情報提供元

募集
仕事内容
【大手インフラ企業のDXを推進/フルフレックス/東証グロース上場】 プロジェクトの技術方針をリードする「数理最適化エンジニア」のポジションです。当社では、数理最適化のソリューションを提供しており、数理最適化を用いたアルゴリズム開発メンバーを増強する一環として新しいメンバーを募集しております。 ■業務内容: お客様の様々な課題をAIと数理最適化手法を用いて解決する業務全般をリードしていただきます。 <案件例> ・鉄道・交通分野における様々な計画の最適化ソリューション開発 ・電力需供計画の最適化ソリューション開発 ・配船計画の最適化ソリューション開発 ■業務詳細: 具体的には、以下のような業務を担当してもらいます(能力と希望ベースで担当領域を相談)。 ・最適化エンジン/ソルバーのプログラム設計、実装、結果レポーティング ・業務システムとの結合 ・SaaSプロダクトの開発における最適化アルゴリズムの設計・実装 ・顧客への結果の説明や、要件のヒアリング ・社内のデータサイエンティストを対象にした技術力向上のための教育活動 ■業務環境と魅力: ◎何よりグリッドを強くするのは、全社員に共通する「社会をよくしたいと思う志」です。数理最適化、機械学習、強化学習、量子コンピューターという最先端技術に投資すると同時に、その技術がどのように実社会・インフラ現場で使われ続けるかを全社員が日々考えています。 ◎「物理、数学、工学の博士多数」+「重工やメーカ出身社員のドメイン知識」+「コンピューターサイエンス専門家」+「数理最適化の実務20年経験のプロ」で構成されたエンジニア組織。お客様のそれぞれ異なるニーズや制約条件に対して、柔軟かつ確実なソリューションを提供しています。 ◎数多いプロジェクトノウハウと顧客ネットワーク、専門家アドバイザーによる最新技術教育が社員の活躍をサポートしています。 ◎フルフレックス、フルリモート制度と、フランクなコミュニケーション文化が、裁量権を持って自由に行動する業務スタイルを支えます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区北青山3-11-7 AOビル6F 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/表参道駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 800万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):334,485円〜669,191円 固定残業手当/月:110,754円〜221,508円(固定残業時間42時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 445,239円〜890,699円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:基本給1か月分を基準とし、評価・業績によって決められた金額を、1年に2回支給(2月・8月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 休日:土日・祝日、年末年始(12/29〜1/3)など 休暇:有給休暇、特別休暇(リフレッシュ休暇3日、慶弔休暇など)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定により支給 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ■技術書籍購入補助:みんなのスキルアップにつながる本を会社が購入 ■AI技術は入社してからキャッチアップで十分です。練習課題を解いて勉強するプログラムがあります。 <その他補足> ■コミュニケーションツール:slack ■社内スポーツ大会(登山、釣りなど)、エンジニア合宿(ハンズオンなど)を実施(自由参加)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・数理最適化ソルバー(Gurobi, SCIP, etc.)を用いた実務経験 ・数理最適化インターフェイス(gurobipy, pyomo, OR-Tools)を用いた実務経験 ■歓迎条件: ・PythonもしくはC++を用いたプログラム開発経験 ・アカデミックで数理最適化の研究をしていた経験 ・メタヒューリスティクスアルゴリズムを用いた最適化エンジンの開発経験 ・AtCoder Algorithmレート水色以上
会社概要
会社名
株式会社グリッド
所在地
東京都港区北青山3-11-7 AOビル6F
代表者
代表取締役 曽我部 完
事業内容
■企業理念:「インフ ライフ イノベーション」 〜社会や人々の生活を支える「インフラ」に「イノベーション」を起こし、生活「LIFE」をもっと豊かにしていきたい。〜 人工知能などの最先端技術を駆使し社会インフラ、製造、エネルギーなどの分野で抱えている様々な問題を解決します。 ■事業内容:・機械学習・深層学習を用いた予測システムの開発・販売/・天候予測システムの開発・販売 ・都市インフラソリューションのシステム開発・製造・販売/・太陽光発電システムの開発・製造・販売/・自然エネルギーを利用した発電所の開発・発電事業
従業員数
82名
資本金
962百万円
平均年齢
36.8歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【数理最適化エンジニア】大規模計画業務への最適化実用化にチャレンジ◆最先端のAI事業◆フルフレックス
株式会社グリッド