【リモート中心】自社のバックエンドエンジニア◇プロスポーツに導入済みの映像技術で新たな価値を◎RUN.EDGE株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜プロスポーツに導入済みの映像技術で新しい価値を提供/相互フィードバックでスキル向上◎〜 ■概要: ◇スポーツ事業で培った技術を教育分野に展開し、オンライン授業の映像にタグ付けするサービス「TAGURU」を2020年にローンチしました。 ◇2023年には会社の会議DX化を促進するエンタープライズ向け「RECOROKU」をローンチし、録画・文字起こし・映像シーン検索一体化サービスを展開。 ◇プロダクトの継続的な改善と、今後の新サービス開発のため、快適な分析を支えるバックエンドエンジニアを募集します。 ■業務内容: 映像アプリのバックエンドの機能設計、開発:チームの一員として手を動かしてものづくりに携わっていただきます。 ■開発プロセス: ◇開発はBitBucketを用いたプルリクエストベース・JIRAを用いたチケットベースで行っており、チームメンバーやリーダーのレビューを受けます。 ◇開発チーム全員でオンラインツールを使って議論して実装方法を決定。より良い実装を実現できるようチームの知恵を持ち寄ります。 ◇スプリントレビューはプロダクトオーナーを務める代表・エンジニア・営業が集まって実施。新規機能の要件はプロダクトオーナーの口から直接開発チームに共有されます。 ■開発環境: ◇FL-UX 開発言語: Java 11 フレームワーク: Spring Boot ビルドツール: Gradle DB: MongoDB CI/CD: Bitbucket Pipelines AWS: EC2, Elastic Beanstalk, Lambda, DynamoDB, S3, SQS, CloudFront, MediaLive, MediaConvert, SNS, Transcribe, CloudWatch ◇PitchBase 開発言語: Java 11 フレームワーク: Jersey ビルドツール: Maven DB: MongoDB CI/CD: Bitbucket Pipelines, Jenkins AWS: EC2, Lambda, DynamoDB, S3, SQS, CloudFront, MediaConvert, SNS, ECS, Step Functions, CloudWatch 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門2-2-1 住友不動産虎ノ門タワー13 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 550万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円〜480,000円 <月給> 400,000円〜480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜14:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇、有給休暇、傷病休暇(家族の看病・ワクチン副反応などにも使用可)、慶弔休暇、産前産後休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:リモートワーク中心のため都度精算 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■書籍等購入補助 ■1人あたり年間1万円の予算を自己研鑽目的で各自の裁量で自由に使える制度あり <その他補足> ■服装自由 ■リモートワーク手当(10,000円/月) ■子育て・介護の時短勤務制度 ■育児・介護休業制度 ■成長サポート(成長に必要なものを各自の判断で立替購入可能※予算:1万円/年) ■英語勉強会 ■全社キックオフ ■社内イベント(社長賞あり)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・Webアプリケーション(バックエンド)もしくはJava/Cによるソフトウェアプロダクトの開発経験:3年以上 ・アルゴリズム、データ構造についての理解および問題解決能力 ■歓迎条件: ・Spring等のフレームワークを使ったバックエンド開発の経験 ・NoSQLを利用した大容量データ処理経験 ・映像配信に関わる開発の経験 ・AWSの各サービスの利用経験 ・AWSを利用したインフラ構築経験 ・アジャイル開発の経験 ・Pythonによるバックエンド開発の経験
会社概要
会社名
RUN.EDGE株式会社
所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-1-11 IVY WORKS 3F
代表者
代表取締役社長 小口淳
事業内容
スポーツ、教育向け映像検索・分析サービス(SaaS)
従業員数
30名
資本金
451,367,325円
平均年齢
34歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【リモート中心】自社のバックエンドエンジニア◇プロスポーツに導入済みの映像技術で新たな価値を◎
RUN.EDGE株式会社