【富山】総務人事/創業以来赤字無/常時世界5千社超と取引株式会社スギノマシン

情報提供元

募集
仕事内容
会社全体を支える“縁の下の力持ち”として、多彩なバックオフィス業務に挑戦できます。担当する業務は、これまでの経験や希望をふまえて一緒に決めていきます。 【主な業務内容】 ・総務業務:備品管理、社内行事の企画・運営、社内環境の整備 ・採用業務:新卒・中途採用の企画運営、説明会・面接対応 ・教育研修:新入社員研修、階層別研修の企画運営、自己啓発支援 ・人事制度:人事制度の設計・改善、運用フローの整備 ・労務業務:勤怠、給与、社会保険手続き、産休育休務対応、福利厚生の運用 ほか 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:富山県滑川市栗山2880 (早月事業所内) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 430万円〜500万円 <賃金形態> 日給月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):238,000円〜260,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 238,000円〜260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細はご経験により応相談 ■昇給:年1回(4月)※2023年度実績…15,900円 ■賞与:年2回(6月・12月)※2023年度実績…計4.76月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月約18時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年次有給(入社時に5日、入社6ヶ月経過後に5日付与、最大20日となります。)、特別有給、当社暦による、GW/夏季/年末年始休暇、リフレッシュ休暇有
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定に基づき支給(上限50,000円) 家族手当:補足事項なし 寮社宅:社宅・借上社宅制度あり※福利厚生その他欄参照 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定給付企業年金/確定拠出年金あり※勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 社外セミナー、階層別教育、SD制度、職場ぐるみ研修 等 <その他補足> ■地域手当 ■確定拠出年金、財形貯蓄制度 ■社員持株会 ■団体生命保険制度 ■慶弔見舞金制度 ■自動車購入紹介制度 ■育児・介護・看護休業(男女ともに取得実績あり) ■各種スポーツ大会(任意参加) ■寮社宅補足:社宅…月約13,000円、借上社宅制度…最初5年間自己負担13% ■作業着貸与
選考について
対象となる方
〜未経験歓迎/第二新卒歓迎〜 【資格】第一種運転免許普通自動車 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
株式会社スギノマシン
所在地
富山県滑川市栗山2880 (早月事業所内)
事業内容
■事業内容: 高圧ジェット洗浄装置、超高圧水切断装置、原子力発電所検査保守用機器、湿式・乾式微粒化装置、ドリリングユニット、タッピングユニット、マシニングセンタ、拡管工具・装置、抜管装置、鏡面仕上工具、バイオマスナノファイバー、産業用ロボット等の開発・設計、製造、販売
従業員数
1,060名
資本金
2,324百万円
売上高
29,858百万円
平均年齢
38歳