募集
仕事内容
<常温の保存食品の共同配送事業に強み/山陰最大規模のロジスティクスカンパニー> ■求人概要 メーカーや卸売業者の経営課題である“物流コストの削減”にお応えするため、倉庫施設とし服島運輸ロジスティックスセンターを運営。倉庫内におけるオペレーション、配送サービスを代行し、ローコストな小売センターへの納品を可能にしております。当施設における倉庫管理職の募集となります。 ■具体的には 倉庫管理者として下記の業務をお任せします。 ・倉庫、運送業務全般の管理業務(倉庫入出庫・保管・在庫管理・情報管理) ・労務管理(社員・パート 30名くらいの規模になります) ・電話対応・メール対応その他付帯業務 ■組織構成 現在、倉庫管理者として1名が在籍。こちらの組織に加わり、業務を遂行いただきます。 ■業務の特徴 その日その日で決められた商品の積み込み、積み下ろしが滞りなく進行するようスケジュール立てるのが、主な仕事になります。また、倉庫内をリフトで移動中に荷物を落下させたり、トラックへの積み込み時にリフトで商品に傷をつけたりするなど、安全・品質の観点で全体を管理、指導いたします。事故報告書を作成する際には、事故の原因について話し合ったり、疑問点があればアドバイスしたりしながら、安全に対する意識を高める作業も同時におこなっています。 ■企業の強み 山陰地区を網羅する自社拠点ネットワークを構築。山陰を中心に西日本全域を服島運輸グループの5拠点でフルカバー。共同配送システムの機能と自社ネットワークをフルに活用し、「ジャスト・イン・タイム(JIT)」サービスを提供しています。さらに隠岐島や山間部といった物流が行き届きにくい地域への共同配送化を実現し、地域ならでは物流サービスを提供しています。 ■社風 社長のフランクな人柄もあって、社内の雰囲気も良好で、風通しの良い環境です。これまでの社内スローガンには、「できっこないに挑戦しよう!」などを掲げ、何か業務における疑問や不便なことなどがあれば、改善に取り組むなど、「とりあえずやってみよう!」という社風です。若い世代も活き活きと活躍しているのが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:鳥取県米子市和田町600 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜350,000円 <月給> 250,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業、賞与を含めたモデル想定年収 ※経験などを確認のうえ、基本給は決定いたします ■昇給:あり (前年度実績あり) ■賞与:年3回(前年度実績2か月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■時間外労働:月平均20時間
休日
月8休制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数108日 ■日曜+指定休4〜6日(その他会社カレンダーに準ずる) ■有給休暇:入社後6か月後10日付与 (最高40日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月上限13,650円 家族手当:配偶者・子ども※制限なし(社内規定あり) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 <その他補足> ■諸手当:通勤手当(月上限13,650円)、家族手当(配偶者、子ども※制限なし) ■財形貯金 ■労働組合 ■副業兼業可 ■各種祝金 ■制服貸与 ■自動車通勤:可(無料駐車場有)
選考について
対象となる方
■必須条件:下記いずれかの経験や資格をお持ちの方 ・フォークリフト資格をお持ちの方 ・物流、倉庫業界での就業経験をお持ちの方 ■歓迎要件: ・倉庫管理経験をお持ちの方
会社概要
会社名
服島運輸株式会社
所在地
鳥取県米子市和田町600
事業内容
■事業内容 一般貨物自動車運送業・倉庫業 ■経営理念 「衆知を集め英知を活かし心をひとつに行動する」 ■企業の特徴 昭和35年の創業以来、「物流」という枠組みを超え、流通全般にわたる情報の収集・分析を通じてお客様の事業に最適な流通ソリューションをご提案する事により、業務を拡張してきた企業です。 トラック運送を主として、倉庫業も兼ね、山陰随一の総合物流システム化を目指しています。山陰両県を営業エリアとして、米子・岡山に倉庫を有しています。 主要取引先は、大手食品メーカー・食品卸売会社で、主な取扱商品は「常温の保存食品」です。配送先が同一、同じ方面上にある複数の荷主様の荷物をまとめて配送する「共同配送」を行うことで、時間とコストを削減した配送を可能にしています。 流通・消費の利便性の悪い「中山間地域」において、生産者・卸売・小売業における物流の様々なニーズを基に、共同配送事業と「ミキシング(共同物流化)」を行うなど、新しい物流サービスを通して、地域の活性化を目指しています。 2022年度スローガンは「〜できっこないに挑戦しよう〜」です。会社は歯車の噛み合いです。それぞれが相手の立場に立って考え行動する事で歯車はスムーズに回ります。相互関係を大切にする「利他の心」により、最高のパフォーマンスを実現できると信じています。 勤務10年以上の社員が2割程度(半数以上は転職者)、経験年数の浅い方も多く在職しております。入社1年未満の方には、定期的に勤務状況、仕事上での悩みをヒアリングすることにより、安心して働ける職場づくりを推進しています。
従業員数
112名
資本金
42百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【鳥取/米子市】倉庫管理者※経験者歓迎■残業20時間ほど/日曜+シフト休/転勤なし/資格取得支援
服島運輸株式会社