募集
仕事内容
【世界的なコネクタメーカー/CASE、5G、IoT、ヘルスケア等の先端領域にソリューション提供するプライム上場メーカー】 ■業務内容: 自動車部品メーカー向けに車載向けのコネクタを中心とした自社カスタム品の営業をお任せします。 【顧客】主な顧客は関東圏の自動車Tier1メーカーや自動車メーカーです。複数社をお任せします。 ■製品について: コネクタ、スイッチ、リモコン類など当社製品を幅広く担当しておりますが、メインはアッセンブリ製品(スイッチやリモコン・モジュール等)をご担当頂きます。 当社製品はカスタム製品の比率が多い傾向があり、顧客の仕様要望に応じて開発を進めていくため、クライアントニーズに柔軟に対応できるやりがいがあります。 ■やりがい: 単なるモノ売りではなく、顧客課題に合わせた新製品の開発提案など、製造における0→1フェーズを営業が主体となり具体化できます。 ■働き方: 顧客との接点から関係性強化。飛び込みのような新規営業は無く、顧客からの紹介で幅を広げます。残業も少なく0〜10H/月程度が基本です。 ■配属先: ◎CS事業部コネクタ第1営業部モビリティ課 Connected(コネクテッド)、Autonomous(自動運転)、Electric(電動化)に向けた自動車を中心としたモビリティ向けの営業です。 ■福利厚生・人事制度: ・年休126日で有給取得もしやすく、福利厚生も充実している環境です(育児休職制度/短時間勤務制度等)。 ・自己申告制度、社内公募制度など、個人のキャリアプランをサポートする人事制度も整っており、評価制度の透明性も高い企業です。 ■当社の特徴: ・世界トップクラスのシェアを誇る電子部品メーカーです。現在、新規技術開発や研究開発に力を入れており、時代のニーズに合った開発を目指しています。 ・グローバルな開発拠点、生産拠点に合わせた営業/開発/生産体制を展開しており、多国籍社員も多数活躍しております。 ・社員の約半数が中途入社であるため、中途入社者も非常に馴染みやすく、前向きな提案を積極的に取り入れられ、チャレンジできる環境も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区戸越6-5-5 勤務地最寄駅:東急大井町線/戸越公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜450,000円 <月給> 280,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・スキルに応じて決定致します。 ※上記年収は、各種手当を含む想定金額です。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:20〜15:35 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:20〜17:05
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:0〜10H/月程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年末年始休暇、GW、夏季休暇(4〜10日の連休あり)、有給休暇(初年度10日、最高20日)、フレックス休暇制度、産前産後休暇(各8週間有給)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定により全額支給 家族手当:子ども手当 住宅手当:住宅手当または家賃補助費 寮社宅:独身寮・社宅・借上寮あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■入社時集合研修、階層別教育、職種別教育、語学研修、海外研修、通信教育 等 ■資格手当(例):TOEIC(R)テスト(R)860点以上 10,000円/月 等 <その他補足> ■確定拠出年金制度 ■住宅資金融資制度 ■再雇用制度:65歳まで ■育児休職制度:最長3年/男女問わず取得可 ■短時間勤務制度 ■保養所(国内1か所)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・メーカーでの営業経験(食品・建材を除く) ■歓迎条件: ・車載市場での営業経験 ・新規開拓営業経験
会社概要
会社名
SMK株式会社
所在地
東京都品川区戸越6-5-5
事業内容
■事業内容:同社は1925年NHKのラジオ放送開始に合わせて、良い品質の電子部品を提供するという理念のもと設立されました。国内で順調にシェアを伸ばし、1970年代他社に先駆けて早い段階で海外に進出しています。海外進出のため「昭和無線工業株式会社」から「SMK株式会社」に社名を変更しました。現在、売上の8割が海外、社員数も8割以上が外国籍の方と名実ともにグローバルメーカーとなっています。
従業員数
4,963名
資本金
7,996百万円
売上高
48,243百万円
平均年齢
45歳