ソフト開発アプリの開発エンジニア◆自社開発ソフト/自動車業界向け/フレックス/福利厚生◎/土日祝休ガイオ・テクノロジー株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
★業界トップクラスシェア/国内完成車メーカーの約9割に導入実績 ★自社開発ソフトウェアを持つ技術系企業/トヨタ・SUBARU・デンソーなどの大手取引多数 ★育休産休取得後の職場復帰率100%、産後パパの育休取得実績あり ■概要 同社は創業44年目のソフトウェア開発メーカーです。自動車や医療機器の動作制御に欠かせない、組み込みソフトウェアの開発・検証ツールをはじめ、自社開発のITソフトウェアを販売しています。 今後はコード解析ツール・コンサルティングなどの事業拡大も期待されています。 ■業務内容: 当社の主力製品であるソフト開発アプリケーションの開発・機能追加・機能安全規格のツール認証業務をお任せします。 担当工程は要件定義からシステムテストまで開発工程の多岐に渡ります ■教育制度: ・新人も中途採用も20本以上の教育プログラムを受講、入社後も技能習得プログラムが利用しやすいです。 ・高額事例では内燃機関の構造や理論を学ぶ訓練コース(当時40万円/人)を複数名受講させたこともあります。 ・社外活動なども積極的に支援(AI Kaggle/ISO部会/SIGSTA等) ・国立情報学研究所の「トップエスイー」にも多数の受講生を送り込んできました。 ・大学との共同研究も年数本は稼働させており(論文の共同オーサーなども多数の実績あり)、希望があればプロジェクトへの参加も可能です。 ・DNN(Deep Neural Network)を習得したいという技術者に400万強の教材購入を許可した事例あり※この技術者は自動車メーカーのAI導入の第一人者に(メーカー社外の者がそうなるのは稀なケース) ■就業環境: ・部署部門間や上下年齢層の風通しが良い環境です◎ ・育休産休取得後の職場復帰率100%、産後パパの育休取得実績あり ・年間休日124日/土日祝休み、有給取得の平均日数13.95日 ・部署部門間や上下年齢層の風通しが良い環境です◎ ■魅力 <圧倒的なサービス優位性> ・組込みソフトウェア開発に必要不可欠な「検証ツール」「開発ツール」「開発検証サービス」を全て自社開発/提供しています。 ・ツール開発で培った知見を活かしたコンサルティングサービスも行っており、複数の観点からサービス提案できることが魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東品川2-2-4 天王洲ファーストタワー25F 勤務地最寄駅:りんかい線・東京モノレール線/天王洲アイル駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜400,000円 <月給> 300,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■決算賞与(過去9期支給実績あり)※会社業績および個人業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <時短勤務> 相談可
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■会社指定休(5/1〜2)、年末年始休暇(12/29〜1/4)、年次有給休暇、慶弔休暇、介護休暇、産前産後休暇、育児休暇、バックアップ休暇 ■有給取得率74.93%(2024年4月)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■新人も中途採用も20本以上の教育プログラムを受講 ■入社後も技能習得プログラムが利用しやすいです <その他補足> ■定期健診・人間ドック ■団体生命保険 ■ベネフィットステーション・健康ポイント制度 ■社員懇親会 ■健康組合の保養所 ■運動施設利用 ■慶弔見舞金制度 ■職位手当 ■出張手当 ■勤務地赴任手当 ■別居手当
選考について
対象となる方
■必須条件: ・C++またはC#による製品開発経験 ■歓迎条件: ・Windowsアプリの開発経験 ・Linuxアプリの開発経験 ・MATLAB/Simulinkの使用経験
会社概要
会社名
ガイオ・テクノロジー株式会社
所在地
東京都品川区東品川2-2-4 天王洲ファーストタワー25F
事業内容
■組込みソフトウエア開発における総合サプライヤー ガイオ・テクノロジーは、1980年に組込み開発向けクロスコンパイラの自社開発でスタートし、その後、マイコンのコード解析技術、シミュレータ技術をベースにした組込みソフト向けテストツールを提供しています。さらに、エンジニアリングサービスの事業を展開しており、現在では、主要自動車メーカー、大手自動車部品サプライヤにて、モデルベース開発支援、テストプロセス構築支援、ツール導入・運用支援などの業務を手がけています。
従業員数
134名
資本金
298百万円
売上高
3,665百万円
平均年齢
45.9歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
ソフト開発アプリの開発エンジニア◆自社開発ソフト/自動車業界向け/フレックス/福利厚生◎/土日祝休
ガイオ・テクノロジー株式会社