【京都】製造プロセス開発◆京大提携×注目ベンチャー/ペロブスカイト太陽電池領域でトップクラスの成果◎株式会社エネコートテクノロジーズ

情報提供元

募集
仕事内容
【未経験歓迎/ミドル〜シニア活躍中/京大との提携、大手企業との共同研究多数/低輝度でも発電可能◇エネルギー変換率トップを誇る技術力/従来の発電を覆す太陽電池を作る国内唯一の企業】 ■業務内容: 次世代太陽電池として注目されているペロブスカイト太陽電池の要素技術開発に従事いただきます。 ■業務詳細: ◇ペロブスカイト太陽電池製造プロセスに関する業務。 ・製造工程の条件設定検討のための実験業務 ・新規な製造工程構築のための実験業務 など ■エネコートテクノロジーズのペロブスカイト太陽電池の強み: ・材料技術(産学提携における独自材料開発) ・デバイス化技術(PCE21%を達成する) ・低輝度(100lx以下の非常に暗い環境でも電圧低下が少ない、屋外発電の際、晩や曇天でも発電量が期待できる) ■募集背景: 複数の大手企業様と共同開発・共同研究・実証実験を行っており、いよいよ本格的な量産検証ステージに突入します。しかし、本太陽電池の実用化に向けては、大量生産技術の確立や、市場からの要望に応える性能・信頼性の実現など、まだ多くの課題が残されています。 ■実装事例: 車載×トヨタ自動車と連携、屋外(既製品では発電できない場所での発電)、屋内光源(時計/ウェアラブルデバイス、ソーラーカー、ZEH、住宅用のペロブスカイト太陽電池を共同研究など) ■当社のミッション: ・京都大学の研究者による知を事業化すること ・ペロブスカイト太陽電池による「どこでも電源R」化を実現し様々なデバイスの利便性の向上やIoT化の促進に貢献すること ・ペロブスカイト太陽電池の主力電源化を目指し、カーボンニュートラル達成、超長期的なエネルギー問題解決に貢献すること ■当社の魅力: 同社共同創業者 / 最高技術顧問である若宮淳志氏は、ペロブスカイト太陽電池の開発により、再生可能エネルギーの飛躍的進歩に大きく寄与した人物の一人です。京都大学のインキュベーションプログラム(ベンチャー企業での研究成果の事業化を目指す経営者候補または経営者と、本学教職員の共同プロジェクトに対して行う支援プログラム)の第一号案件にも採択され、同大学内でも最も注目を集めている企業の一つです。 変更の範囲:会社の指示する業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 京都PSCイノベーションセンター 住所:京都府久世郡久御山町佐古外屋敷43番地の1 勤務地最寄駅:近鉄京都線/伊勢田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 京都大学宇治キャンパス 住所:京都府宇治市五ケ庄 京都大学宇治キャンパス 総合研究 実験1号棟 N508室 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 宇治開発センター 住所:京都府宇治市大久保町西ノ端1番地の25 宇治ベンチャー企業育成工場4号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜900万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,708,000円〜6,684,000円 固定残業手当/月:106,000円〜192,500円(固定残業時間42時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 415,000円〜749,500円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はモデルであり、スキル・経験を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 GW休暇、お盆休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:応相談 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 継続雇用制度(再雇用・勤務延長)※一部従業員利用可 <教育制度・資格補助補足> ■OJT <その他補足> ■在宅勤務/リモートワーク可…インフルエンザなど待機期間中や、ご家族の面倒を見ないといけない時のみ可能。 ■自転車通勤可 ■従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可)…外部に契約している駐車場あり。従業員の費用負担はなし。 ■服装自由、出産・育児支援制度(一部従業員利用可) ■U・Iターン支援(一部従業員利用可)…転居手当や場合によっては借り上げ社宅で一部会社負担。 ■ストックオプション(一部従業員利用可)…役職により付与の可能性あり。 ■育休・産休
選考について
対象となる方
<業界未経験歓迎> ■必須条件: ◇化学系学部もしくは院卒の方 ◇以下いずれかのご経験がある方 ・メーカーにおける研究開発職のご経験 ・化学製品のプロセス開発のご経験 ■歓迎条件: ・ペロブスカイト太陽電池の知見 ・半導体業界、化学業界での就業経験
会社概要
会社名
株式会社エネコートテクノロジーズ
所在地
京都府久世郡久御山町佐古屋敷43-1
事業内容
・事業内容 ペロブスカイト太陽電池及び関連材料の開発・製造・販売
従業員数
45名
資本金
90百万円
売上高
非公開
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【京都】製造プロセス開発◆京大提携×注目ベンチャー/ペロブスカイト太陽電池領域でトップクラスの成果◎
株式会社エネコートテクノロジーズ