粉粒体ハンドリング設備の品質管理(管理職候補)◆年収500万円以上可能/月平均残業13時間/完休2日グローバルマテリアルズエンジニアリング株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
「水も、空気も、きれいに保つために。」 70年以上、社会に役立つモノづくり。 当社は、粉粒体(パウダー・粒状原料)の 「定量供給機」や「搬送装置」など、 ハンドリング機器の専門メーカーです。 食品、医薬品、化学、上下水処理、ごみ処理 といった多様な業界のプラントに導入されており、 原料の投入や計量、搬送を“自動かつ正確に” 行う装置を開発・製造しています。 たとえば、ごみ焼却場では有害物質を除去するための 薬剤を安定的に投入する装置として、 また上下水道施設では凝集剤の溶解供給機として使用されています。 創業から70年以上にわたり、社会インフラや暮らしを支える装置を手掛け、 連続自動定量供給機や薬品溶解装置などで 多数の特許・実用新案を取得。 製品はすべて自社設計・自社製造で、 一貫した品質管理体制を築いています。 今回募集するのは、これら粉粒体供給装置に関する品質管理業務。 製品が図面通りに製作され、所定の性能が発揮できるかどうか、 最終的な品質のチェックを担うポジションです。 現在は限られたメンバーで品質管理を行っているため、 体制強化を目的とした増員となります。 【業務内容】 ・製品の外観・寸法・性能等の検査業務 ・検査成績書の作成 ・製造工程写真の撮影・整理 ・顧客立ち会い検査時の対応 ・校正・計測機器の管理・校正対応 ・品質記録や報告書の作成、品質改善へのフィードバック
働き方
勤務地
福岡本社 福岡県古賀市青柳1067番地1(最寄駅:JR新宮中央駅)
交通
JR新宮中央駅/古賀駅より車で約13分
雇用形態
正社員
給与
月給 350000円 ~ 400000円 (※想定年収 4800000円 ~ 5500000円) 残業は月平均13時間程度です。 試用期間あり 試用期間の長さ:6ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。 試用期間は最大6ヶ月となります。
勤務時間
08:30 ~ 17:30(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 08:30 ~ 17:30
実働標準労働時間
08:30 ~ 17:30(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 08:30 ~ 17:30
休日
完全週休2日制 <年間休日121日> ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇(入社半年後に下限日数を付与) ・特別休暇 ・介護休暇 ・育児休暇 ・産前・産後休暇
特徴
待遇・福利厚生
◇ 賞与 年2回 ◇ 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◇ 交通費支給(※上限あり) ◇ 住宅手当(世帯主:¥20,000円/月、世帯主兼扶養配偶者同居:¥25,000円/月) ◇家族手当(配偶者:10,000円/月(控除内)、子:1人につき5,000円/月(満22歳3月末日まで・人数制限なし)) ◇職務手当(リーダー:20,000円/月、チーフ:40,000円/月、マネージャー:100,000円/月) ◇ 退職金制度(6年以上勤務の場合に支給) ◇ 資格取得支援・手当あり ◇マイカー通勤可。無料駐車場あり。 ◇一般社団法人あんしん財団加入(試用期間満了後) ◇奨学金補助制度あり(新卒・第2新卒者のみ)※支給条件あり ◇資格取得支援制度あり(会社一部負担) ◇休憩室あり ◇希望者のみ弁当注文可能。(1食370円・給与天引き)
選考について
対象となる方
経験者のみ募集 ・普通自動車運転免許(AT可) ・品質管理職のご経験 ・何かしらのマネジメントのご経験
会社概要
会社名
グローバルマテリアルズエンジニアリング株式会社
所在地
福岡県古賀市青柳1067-1
事業内容
■事業内容: 各種粉粒体工程の自動・連続化を実現する、連続自動定量供給機、減量方式連続自動計量機、定量空気輸送供給機、薬品連続溶解装置等多数の特許権並びに実用新案権を有し、また専門的な知識と経験を有する技術者を擁して、粉粒体定量供給装置及びその関連機器の設計、開発、製造販売、工事施工及びそのメンテナンス管理を行っています。
従業員数
55名
資本金
10百万円
売上高
1,060百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す

粉粒体ハンドリング設備の品質管理(管理職候補)◆年収500万円以上可能/月平均残業13時間/完休2日
グローバルマテリアルズエンジニアリング株式会社