募集
仕事内容
児童発達支援・放課後等デイサービス教室「TAKUMI(たくみ)」を運営する当社。 この度、未就学児の受入れをメインとした新たな教室をOpen予定 ※教室の状況によっては就学児の子どもたちの受入れも行います! 目的は運動能力を伸ばすことではなく、運動を通じて「自分にもできた!」という経験を積ませ、自己肯定感や自信を身につけていくこと。1クラスあたり3~10名と少人数制での指導が特徴です。 今回は【児童指導員】として下記の業務をお任せします。 <内容> 発達障がいを持つお子さんの運動サポートを行います。 跳び箱、縄跳び、鉄棒、ボール運動など、基本は学校の体育の時間で行なう運動を楽しみます。 「学校で縄跳びのテストがある」「どうしても鉄棒が苦手」など、子どもたちの希望に合わせて内容を組み立てます。 単に運動能力を伸ばすだけではなく、運動を通じて「自分にもできた!」という経験を積み、自己肯定感や自信を身につけていくことを大切にしています。 送迎はないため不必要な残業が発生せず、「指導」に専念できます!外出はありません。 <やりがい> ・少人数制でじっくり一人ひとりのお子さんに向き合うことができます。 ・みんなで手探りで付き合い方を模索し、心を開いてくださった瞬間はやりがいになります。 ・運動療育を通じて小さな「できた!」を積み重ね、子どもの成長を見守ることができます! ・保護者の方に感謝の言葉をいただけた時には、大きな達成感があります。 <研修について> 研修担当者による教育を通じて、発達障がいに関する基礎知識から学ぶことができます。 詳細は【教育制度】もご覧ください。 (※内容は教室により若干異なります)
働き方
勤務地
神奈川県相模原市南区相模大野(最寄駅:相模大野駅から徒歩10程度の場所へ開業予定) 2025年冬OPEN予定です!
雇用形態
正社員
給与
月給 252000円 ~ 340000円 (※想定年収 3024000円 ~ ) 上記額にはみなし残業代を含みます。※超過分は全額支給いたします。 みなし残業代:45,000円 みなし残業時間:20.00時間 月給25.2万円(40時間)~ 【固定残業代・一律手当を含む】 ※固定残業代/4万5000円~(20時間) ※残業がない場合も支給(超過分は別途支給) ※試用期間3ヶ月(期間内の給与・待遇面に差異は発生しません) ※試用期間終了後、昇給あり(5000円以上) 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
シフト制 実働時間:1日あたり8時間 9:00~18:30の間でシフト制(実働8h) ※休憩1時間 実働 週/40時間 ◎残業は月10時間ほど。送迎や教材作成が無く、業務量に無理がありません!
実働標準労働時間
シフト制 実働時間:1日あたり8時間 9:00~18:30の間でシフト制(実働8h) ※休憩1時間 実働 週/40時間 ◎残業は月10時間ほど。送迎や教材作成が無く、業務量に無理がありません!
休日
週休2日制 《年間休日 120日程度》 ■週2日休み(完全シフト制) ■GW休暇(3日) ■夏季休暇(3日) ■年末年始休暇(カレンダーによる) ■有給休暇(入社半年以降に付与) ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■産休・育休(取得実績あり) └管理職を含めて、現在も5名が取得中&取得予定です! └家庭との両立に理解があり、長く続けやすい職場です! \ シフト希望は柔軟に対応!/ 生徒の数に対して十分なスタッフ数を確保していますので、シフトの希望にも柔軟に対応できます!自分の子どもの急な病気や学校行事などがあれば、気軽に相談してください。スタッフ同士で融通しあい、可能な限り対応します!
特徴
待遇・福利厚生
■昇給(規定あり) ■賞与(年1回) ■通勤手当(規定あり) ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 【各種制度】 \New福利厚生俱楽部:リロクラブ提供/ ■各種研修あり └全社集合型研修、都市区町村主催の研修など ■健康診断 ■副業OK ■教室内禁煙 ■懇親会(全額会社負担) ■ 時短勤務制度あり ※感染症対策として以下の取り組みを行っています
選考について
対象となる方
学歴不問 / 未経験OK ※過去に一度ご応募された方は恐れ入りますが応募をお控えください。 笆榊ソ懷供譚。莉カ 次のうち、1)もしくは2)に当てはまる方 1)いずれかの資格をお持ちの方 ■教員免許 ■幼稚園教諭・保育士 ■児童発達支援管理責任者など ■児童指導員任用資格 ■社会福祉士 ■精神保健福祉士 ■作業療法士 ■理学療法士 ■言語聴覚士 ■介護福祉士 ■社会福祉主事任用資格 2)下記いずれかに当てはまる方 ■大学や大学院で、心理学・教育学・社会学・社会福祉学を専攻し、卒業した方 ■児童福祉施設での実務経験をお持ちの方 ▍下記の方も歓迎いたします。 ・第二新卒~社会人経験10年以上の方 ・障害福祉の経験や知識はないが、興味のある方 ・ブランク(離職期間)や転職回数が多いが、当社の事業に関心がある方 ・運動療育に興味のある方 ・資格があり、学習支援員・学習指導員のご経験がある方
会社概要
会社名
イニシアス株式会社
所在地
東京都港区赤坂2-13-5 赤坂会館ビル5階 赤坂会館ビル5F
代表者役職
代表
代表者
三浦 次郎
事業内容
【2023年9月 就労支援事業をスタート】 東京・埼玉・千葉・神奈川・大阪・兵庫の6県に22教室展開 【事業概要】 ■児童発達支援事業(TAKUMI) ■放課後等デイサービス(TAKUMI) ■就労支援事業
従業員数
120名(2022年7月現在)
資本金
7150万円
平均年齢
30歳