小笠原諸島で働く警備スタッフ /正社員[10]ジャパンパトロール警備保障株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【仕事内容】 ◆“日本最後の秘境”で働く警備員◆ 小笠原諸島や伊豆諸島の各島で行われる電気設備工事現場にて、作業員の安全を守る警備をお任せします。業務は交通誘導や安全確保、関係者以外の立ち入り防止などがメイン。難しい業務はなく、現場ごとに先輩スタッフと一緒に対応するので未経験でも安心です! ◆出張スタイルの勤務◆ 数日~最長2週間、諸島の島々に滞在し、現場の警備業務にあたります。その後は東京に戻って休息・待機というサイクル。 【宿泊費・食費・交通費はすべて会社負担】なので、出費はほとんどなし。現地での生活環境もしっかり整っており、食事も支給されます。 ◆こんな方にぴったり◆ ・「普通の警備では物足りない」方 ・自然が好きな方 ・旅行好きで、新しい経験に前向きな方 ・生活費を抑えて貯金したい方 未経験からのスタートも大歓迎。日本の離島で、ちょっと特別な仕事をしてみませんか?
働き方
勤務地
東京都豊島区南大塚(最寄駅:大塚駅)
交通
数日~2週間ほどの出張スタイルとなります。
雇用形態
正社員
給与
月給 230000円 ~ 300000円 (※想定年収 2760000円 ~ 3600000円) 月収例:30万8488円(月給23万円+休日手当+残業手当/月8h) ◆交通費・資格手当・残業手当・特別現場手当など別途手当が充実! ※試用期間は3ヶ月、条件に変更はありません。 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
シフト制 実働時間:1日あたり8時間 1日あたりの実働時間:8時間 シフト例 ・8時~17時
実働標準労働時間
シフト制 実働時間:1日あたり8時間 1日あたりの実働時間:8時間 シフト例 ・8時~17時
休日
週休2日制 【週休2日制】 日祝+他曜日1日休み <ほか休暇制度> ■夏季・年末年始休み ■GW休み ■当社規定休暇 ■有給休暇 昨年度は、GW休暇5日間、 夏季休暇4日間、年末年始休暇6日間の 長期休暇がありました! メリハリをつけて私生活も充実!
特徴
待遇・福利厚生
■交通費全額支給 ■新任研修(計20h/3日/手当2万9125円) ■特別現場手当 ■資格手当 ■制服貸与 ■資格取得支援有 ■社会保険完備 (雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金) ■安全靴無料貸与 ■雨がっぱ無料貸与 ■車・バイク通勤OK(現場による) ■試用期間3ヶ月(給与変動なし) ■定年後の再雇用制度あり <<資格取得支援制度あり!>> 資格取得費用は、全額会社負担! 希望者は、入社3ヶ月以降に、警備業関係や消防関係の各種資格を受けることが可能です。 資格を取得すれば、資格手当として月上限3万円まで、お給料と別に支給されます! <<幹部候補にステップアップも可>>
選考について
対象となる方
未経験OK *職種・業界未経験歓迎 *学歴不問 *年齢不問 【必須条件】 18歳以上 ※警備業法による(例外事由 2号) ※65歳未満の方(65歳定年制の為) ~~~~~~~~~~~~ こんな方にピッタリです! ~~~~~~~~~~~~ ・「普通の警備では物足りない」方 ・自然が好きな方 ・旅行好きで、新しい経験に前向きな方 ・生活費を抑えて貯金したい方 ~~~~~~~~~~~~~ 活躍中のスタッフについて ~~~~~~~~~~~~~ 幅広い世代が活躍中! 90%以上の方が未経験入社です。 女性やミドル層、シニアの方も無理なく活躍中!
会社概要
会社名
ジャパンパトロール警備保障株式会社
所在地
東京都豊島区南大塚3−34−6MOA南大塚エースビル2F
代表者
代表取締役社長 中田 文彦
事業内容
警備業務(施設常駐・巡回警備、交通誘導警備、雑踏警備他) ビルメンテナンス業務(設備管理、清掃管理他)
従業員数
460名
資本金
2,000万円
売上高
16億円
平均年齢
50歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
![小笠原諸島で働く警備スタッフ /正社員[10]](https://en-gage.net/api/show_file/work_picture/813739/17537813445011lyvk.jpg)