【名古屋】生産技術(設備制御/自動化推進)◆業種未経験歓迎/残業20h/フレックス※10935ブラザー工業株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【東証プライム上場/グローバル活躍/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定】 ■業務内容 インクジェットヘッドの製造を担う当部門において、生産性向上をミッションに設備の自動化(国内拠点の加工・組立自動化設備の開発・導入立上げの一連業務)をお任せします。製品設計情報の受領理解から生産ライン安定化まで幅広く携わっていただきます。 ■業務詳細 ◇設備仕様策定 開発部門や製造部門を巻き込んだ「設備仕様確定」やそれらの基となる「工法選定」 ◇設備設計・製作 設備仕様に実現する「設備設計」や設計の意図を展開する「設備製作」 ◇導入・安定生産 設備の導入、導入後の安定生産を維持するための「設備改善」や拠点保全者への「保全教育」 ■業務の特徴 ・設備導入の規模も大きく、外部業者との連携も行いながら、数年単位のPJTも推進します。責任は大きく大変ですが、最先端の自動化工場を作り上げる中心として担って頂ける業務です。これまで社内になかった技術などを取り入れながら工場全体を作り上げることができるダイナミックな仕事を担うことができます。 ・勤務地の星崎工場はインクジェットヘッド製造主力工場であり、製造プロセスの完全自動化とデジタルツイン技術の導入により革新的な生産効率と品質向上を実現を目指して活動しています。自動化技術に関しては社内の中でも最先端を担っており、ご自身の希望に応じて様々な設備導入提案も可能です。 ■キャリアパス例 ・国内製造部門における技術及び製造担当マネージャー ・海外工場における技術及び製造担当マネージャー ・生産技術分野におけるプロフェッショナルエンジニア など 上長との定期的な1 on 1ミーティングを通じて、あなたの希望や適性に応じた部門内での異動が可能です。一つのスキルにとらわれない幅広いキャリア形成が実現できる環境です。 ■働く環境 ・通常残業月20時間前後(繁忙期は月40時間程度) ・リモート週2回まで可能(ただし出社がメインの業務です) ・フレックスタイム制度活用 ・年次有給休暇消化率87.1%/5連休を作ることを奨励する「リフレッシュ休暇制度」活用促進 ※設備搬入する際は。生産ラインへの影響を最小限とするために休日に出勤となる対応をとる事もあります(年間数日程度) 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 星崎工場 住所:愛知県名古屋市南区浜田町5丁目1番地 勤務地最寄駅:JR東海道本線/笠寺駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜925万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜350,000円 <月給> 260,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※ ■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00〜20:00 休憩時間:70分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業:20H/月、繁忙期40H/月、フレックス:在宅時 5時〜20時/出社時 7時〜20時
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇18日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年間休日124日(閏年は125日) 年次有給休暇20日(初年度のみ18日)、年末年始、ゴールデンウィーク 夏期休暇、誕生日休暇、結婚記念日休暇、リフレッシュ休暇など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:福利厚生その他欄参照 寮社宅:独身寮あり 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率99%) <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修/語学研修/その他に業務時間内に自由に受講が可能な各種公開研修の他、階層別研修、自己啓発支援、通信教育や都合の良い時間帯に学べるオンライン研修(e-learning)もあります。 <その他補足> ■社内公募制度・カフェテリアプラン有 ■社員食堂・食事補助・自転車通勤可・出産・育児支援制度・資格取得支援制度・研修支援制度(全従業員利用可) ■住居手当:40歳以下を対象とし家賃額に応じて規定額支給、独身者:最高額12,000円、既婚者:最高額19,000円 ■家族手当:扶養家族1人目16000円/月、2人目以降1人につきに9000円 ■財形、社員持株会、確定給付年金/確定拠出年金、育児・介護の為の短時間勤務制度、慶弔慰金、災害見舞金 ■ブラザー病院、体育館、独身寮、契約施設など
選考について
対象となる方
〜業種未経験歓迎:精密機器・家電・半導体など、精密部品の取り扱い経験が活かせます〜 ■必須条件:下記いずれも満たす方 ・PLCやC#を用いた設備制御の実務経験 ・設備開発における、設備立ち上げから安定化までの経験 ■歓迎条件 ・メカ系の知識 ・設備の電装設計に関する経験 ・組立工程設計の経験 ■職場環境 風通しがよく、役職の上下に関わらず意見が出しやすい雰囲気があり、自分たちの意見が反映されやすい職場です。
会社概要
会社名
ブラザー工業株式会社
所在地
愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15-1
事業内容
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等 など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。
従業員数
3,867名
資本金
19,209百万円
売上高
710,938百万円
平均年齢
43.5歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【名古屋】生産技術(設備制御/自動化推進)◆業種未経験歓迎/残業20h/フレックス※10935
ブラザー工業株式会社