【福岡】フィールドエンジニア(家電・住設機器の修理・保守・施工)◇年休125日/三菱電機G#F09三菱電機システムサービス株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜福利厚生充実/フレックスタイム制度あり/三菱電機グループ〜 ■業務内容 一般家庭や店舗・オフィス等を訪問し、家電製品や業務用空調(エアコン)の修理・保守点検・設置工事を担当していただきます。お客様の生活環境をより快適にするため、三菱電機グループならではの高い技術力とノウハウを活かした提案(見積提案、機器営業)も行います。 ※案件によっては施設・工場向けの大型案件もあり、ご経験に応じてお任せします。建物に改変を加えるような実作業は発生致しません。 ■具体的には ・三菱電機の家電製品のアフターサービス ・空調機、換気扇、照明機器の入替工事や機器試運転、オーバーホール保守作業、現地調整、施工管理 ・新製品への入れ替えや定期点検の提案 【顧客】 ・販売店・電気店・工場・病院・介護施設・個人ユーザー ・冷熱代理店 【案件について】 ・担当エリア:片道30分〜1時間の範囲がメイン ・担当数:夏期は5〜6件/日、冬期は5〜6件/日 ※夏冬時期取扱い製品:主にルームエアコン、その他冷蔵庫、給湯器(電温、EQ)、IH 中間時期取扱い製品:給湯器、IH ■キャリアステップのイメージ 入社後は基礎研修を受けた後、配属先にて社員OJT研修が実施されるため実践的なスキルを身につけながら業務に取り組むことができます。本ポジションでは、国家資格を取得することで、家電製品の修理業務に加え、新規リニューアル工事案件も担当できるようになり、幅広いスキルを習得可能です。 ■業務の魅力 当社では身に着けた技術を通じてエンドユーザーに直接貢献し、ダイレクトに感謝される場面が多く、それが大きなやりがいとなります。自身の技術向上に伴い対応件数が増え、成果が目に見える形で現れるため、成長を実感しやすいです。さらに、三菱電機の家電アフターサービスを担う唯一の企業として、確かな技術力とブランド力に支えられた業務に従事できる点も当社ならではの魅力です。 ■働き方について 残業は繁閑の時期により変動しますが、平均すると月20〜30時間程度です。変形労働制のため、繁忙期は土曜日の出勤が増えますが、代わりに閑散期は通常より多く休みを取得することでバランスをとっています。連続で1週間以上の長期有給休暇も取得する人もおり、メリハリある働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 九州支社 商品部 筑後サービスステーション 住所:福岡県八女郡広川町大字広川1263−13 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:業務の都合等により、会社の定める事業所への異動を命じることがあります。
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 480万円〜770万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):239,000円〜384,500円 <月給> 239,000円〜384,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■賞与:年2回 (2025年度実績 6.1ヶ月) ■昇給:有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 対象期間の総所定労働時間:1860時間00分 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※所定労働時間7時間45分
休日
週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇20日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■休日:個人別勤務カレンダーによる ■有給休暇:20日〜25日※初年度日数は入社月により異なる ■その他:長期休暇制度、育児・介護休暇制度、短時間勤務制度、慶弔・結婚休暇有
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤費全額(規定に基づく) 家族手当:次世代育成手当(扶養手当) 寮社宅:転勤者向け借上げ社宅(自己負担30%) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:企業年金基金有 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ー <その他補足> ■セレクトプラン(カフェテリアプラン)制度 ■Thanks point制度 ■転勤が発生した場合借上げ社宅(自己負担30%) ■生涯設計(年代別セミナー、拠出型企業年金、セカンドライフ相談) ■社内親睦会 ■三菱電機持株会 ■三菱電機グループ保養所利用 ■一般健康診断 ■家族健康診断 ■生活習慣病健康診断 ■日帰り人間ドック等
選考について
対象となる方
■必須条件: ・保有資格:普通自動車免許、第二種電気工事士 ・電気事業(工事・保守・サービス業)に3年以上携った業務者 ■歓迎条件: ・一般家電品サービス店などで修理経験者 ・電気工事もしくは管工事の施工管理でき安全に対して知識があること ・ガス溶接技能、第二種冷媒フロン類取扱い技術者 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種、第2種電気工事士 歓迎条件:高圧ガス製造保安責任者(冷凍機械)第二種、ガス溶接技能者
会社概要
会社名
三菱電機システムサービス株式会社
所在地
東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー20F
代表者
取締役社長 鈴木 聡
事業内容
■概要: 1962年設立、2012年に50周年を迎えた三菱電機直系のシステムエンジニアリング会社です。サービス技術を基に、国内95ヶ所以上に事業所を持ち、「家庭・住宅用電気機器」「映像・情報通信機器」「産業用機器」の幅広く、最先端分野で活躍・成長しています。
従業員数
2,012名
資本金
600百万円
売上高
68,934百万円
平均年齢
44歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【福岡】フィールドエンジニア(家電・住設機器の修理・保守・施工)◇年休125日/三菱電機G#F09
三菱電機システムサービス株式会社