【大阪/羽曳野★完全未経験歓迎】製造オペレーター ※車通勤可/年休123日・残業10h/教育体制充実株式会社三ッ星

情報提供元

募集
仕事内容
〜第二新卒歓迎!20代活躍中!/1人で黙々と作業が得意な方歓迎!/手に職をつけたい方へ/未経験でも安心の教育体制◎/資格取得支援あり/東証スタンダード上場企業〜 ■業務内容 当社羽曳野工場ではポリマテック事業を担っており、窓サッシのパッキンや階段の手すりカバーなどのプラスチック製品を製造しています! 〜作業の流れ〜 ・仕様書や作業手順書に則り、計画に沿った機械操作による製造を実施 ・材料を機械にセットし、機械の温度設定などを、表などを基にしながら調整 ・機械で工程が予定通り進んでいるか管理・調整 ・製品の品質検査の実施 *日々品質を保ちつつ改善に取り組み、生産効率の向上に努めることが大切なポジションです! ◎入社後は丁寧な教育のうえ、徐々に業務にキャッチアップいただきますので、未経験の方もご安心ください! ■当社で働く魅力 ◎年間休日:123日・残業平均10時間程度 ◎20代〜50代と幅広い年代の方が活躍できる環境 ◎重量物の手作業での持ち運びなど発生ナシ、安全な環境 ◎周囲に先輩はいるため、質問等はいつでもできる環境ですが、基本的に1人で黙々との作業が中心となります! ■未経験の方でも安心の教育体制 ◎まずは、当社の製品についての理解を深めていただいた後に、簡単な作業から順に、先輩と一緒に現場で実際に手を動かしながら学んでいただきます。 ◎最初からいきなり一人で機械を担当するのではなく、スキルに合わせてお任せするお仕事内容の幅を徐々に広げていきますので、未経験の方もご安心ください! ■資格取得支援:フォークリフトや玉掛け等必要に応じて会社が取得を支援します! ■組織構成: ・約30名の組織で20代〜50代と幅広い年齢の方が活躍されています。 ■魅力 ・使用されている場面が多いので、製品が日常生活で役立っていることを実感しやりがいを感じていただけます ・創業104年で歴史のある安定企業様になります 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 羽曳野工場 住所:大阪府羽曳野市河原城534番地 勤務地最寄駅:近鉄南大阪線/藤井寺もしくは高鷲駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):216,000円〜270,000円 <月給> 216,000円〜270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、前職の年収・経験・年齢を考慮し決定します。 ■賞与:年3回※前年度実績…年間3.2ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜16:45 (所定労働時間:7時間45分)(交替制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 8:00〜16:45 16:15〜1:00 0:00〜8:45
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業平均10h3交代制シフト(週単位で交代)2勤・3勤は残業手当+夜勤手当(1回1,000円)支給
休日
週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 夏期休暇(5日)、年末年始休暇(7日)、GW、盆休み、有給休暇(入社3ヶ月経過後10日〜最高20日)、その他特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限一定額まで支給※規定による 住宅手当:福利厚生その他欄参照 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■入社後3ヶ月は丁寧に引継ぎをする予定 <その他補足> ■職位手当、特技手当、深夜手当 ■住宅手当:家賃の40%を支給(独身者の場合月24,000円、配偶者ありの場合月30,000円を上限とする※35歳未満の世帯主が対象) 家賃の20%を支給(独身者の場合月12,000円、配偶者ありの場合月15,000円を上限とする※35歳以上40歳未満の世帯主が対象)
選考について
対象となる方
〜25新卒歓迎/第二新卒歓迎/業界未経験歓迎/職種未経験歓迎〜 ■必須条件: ・自動車免許をお持ちの方 〜アルバイト経験のみの方なども歓迎です!〜 ■歓迎条件: ・製造現場における就業経験
会社概要
会社名
株式会社三ッ星
所在地
大阪府大阪市中央区本町1-4-8 エスリードビル本町5F
事業内容
■事業内容: 同社は、産業の第一線で活躍するキャブタイヤケーブルを主とした「電線事業」、樹脂の押出成形技術を応用した異形押出成形品を主とした「ポリマテック事業」、電熱線・帯およびステンレス鋼線・帯を主とした「電熱線事業」の3事業で構成されています。
従業員数
231名
資本金
1,136百万円
売上高
9,946百万円
平均年齢
41.1歳