【神田】BARNS OUTFITTERS生産管理/着心地◎のアパレルブランド◇年休120日/週休2日株式会社高荘

情報提供元

募集
仕事内容
【神田】創業80年のアパレルブランド/着心地の良さに定評のあるBARNS OUTFITTERS等を担当/年休120日/完全週休2日制 ■業務概要: 同社ブランドの生産管理をご担当頂きます。 担当ブランドは、メンズアメカジブランド【BARNS OUTFITTERS】【VESTURE BARNS】と2021年6月にローンチしたワンマイルウェアをメインとしたブランド[seeset(シーセット)」となります。 ※以下メンズ・レディースいずれもお任せ予定ですが、ご経験やご希望に応じてボリュームなどはご相談させて頂きます。 ■業務詳細: ・生地、資材の発注 ・取引工場様との折衝(国内7割・海外3割) ・サンプル、量産納期管理 ・仕様書チェック ・検品作業 ・伝票作成 ※資材の発注書など・その他 付帯業務など ■商材: オールアイテム ■展示会に関して: 年間4回(メイン3回+期中1回) ■組織構成 ・平均年齢38歳 ・人数10名 少人数制の為、全員でものを作り上げるやりがいを感じられます。 また、業務も決められたものだけではなく、意思次第でやりたい事にチャレンジが出来る環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区東神田3-3-8 第五TKS東神田ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜500万円 <賃金形態> 年俸制 昇給年1回・賞与年2回(業績連動) <賃金内訳> 年額(基本給):240,100円〜342,100円 <月額> 71,908円〜102,408円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職・経験考慮のうえ、同社規定に基づき決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足>
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 祝日、夏期休暇、年末年始休暇、その他会社カレンダーに準ずる
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限3万円/月 社会保険: 厚生年金基金:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> OJT
選考について
対象となる方
■必須条件: ・生産管理経験をお持ちの方 ※レディースまたはメンズの経験不問 ※国内生産または海外生産の経験不問 ■歓迎条件:・オールアイテムの経験者・国内生産経験者
会社概要
会社名
株式会社高荘
所在地
東京都千代田区東神田3-3-8TKS東神田ビル TKS東神田ビル
事業内容
■概要: メンズ・レディスカジュアルウェアーの企画製造・卸売・小売 ■ブランドについて: 【BARNS OUTFITTERS】【VESTURE BARNS】メンズアメカジブランド https://barns.jp/ 【seeset】ワンマイルウェア https://www.seeset.online/ ■沿革: ・昭和8年中央区日本橋に綿布卸業高橋商店を開業 ・昭和23年千代田区岩本町に綿布及び二次製品卸業の高橋商店を創業 ・昭和25年資本金70万円にて株式会社高荘を設立し、繊維製品の製造及び卸業を開始 ・昭和48年資本金を2700万円に増資 ・昭和57年BARNS部門を新設しメンズカジュアル部門の開拓を始める ・昭和62年小売業を展開するために資本金1500万円にて株式会社 高友を設立し東京都世田谷区にBARNSを開業 ・平成5年Rag Sista部門開設、レディースカジュアルへ販路拡大 ・平成6年東京都千代田区東神田に東京営業所設立 ・平成11年東京都中野区に直営レディース小売店開業 店名(olu olu) ・平成16年大阪営業所を心斎橋(アメリカ村)に移転 ・平成17年東京都世田谷区に olu olu二号店を開店
従業員数
11名
資本金
27百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【神田】BARNS OUTFITTERS生産管理/着心地◎のアパレルブランド◇年休120日/週休2日
株式会社高荘